2012年5月31日木曜日

空手・拳法、武道に興味を持ったら浜松三方原・笠井武道教室

浜松三方原・笠井武道教室へ稽古に言ってきました。この浜松三方原拳法会は、高見裕行師範代が指導しています。今日の教科は、「武士道とは、死に狂い也」。「武」の文字構成は、「矛(ほこ)をもって勇気をだし一歩「踏」出す」事です。葉隠れに「右手を斬られれば、左手で戦え、今度、左手を斬られれば、足で蹴り倒せ!足を斬られれば、噛みつけ!」更に「明日になれば、出来るなど大嘘である」。勇気を持って先ず、1歩踏出してもらいたい。 

                 会員募集中! 電話053-439-0909

2012年5月25日金曜日

流れる汗!空手・拳法など武道に興味を持ったら浜松神久呂武道教室

浜松神久呂拳法会(毎週木曜 19:30~21:30)浜松市神久呂公民館 053-439-0909
幼児教育に力を入れる拳法会

名古屋市南区伝馬武道教室 空手・拳法・武道に興味を持ったら見学に来て下さい。

本部から昇級審査のときに帯の結び方や道着の審査チェツクを行うと通達が来ました。早速、私たちの名古屋伝馬武道教室でも稽古しました。今、チョウチョ結びが出来ない子どもたちもいて道着も着れない子や紐が正しく結べずに、すぐに解けてしまう子もいるそうです。残念ですね! Nagoya tenma kenpo Kai, Nagoya Honami Kenpo Kai, Nagoya Kenpo kai    会員募集中!  名古屋市南区の伝馬コミニュティセンター武道教室 拳法会  連絡先 名古屋本部052-821-5221         全日本拳法会本部053-439-0909(NPO法人内)

平成24年度上半期昇級審査(浜松)のお知らせ

また今回の審査より「道着の着用の実技」を実施致します。 5級 帯の締め方の実技 4級3級 道着の上着の着用ならびに帯の締め方の実技を行います。 5級受験者に関してはその場で帯をほどいてスタート 4級、3級受験者に関しては帯をほどく、上着の左右の紐をほどいてスタートと致します。 流れとしましては筆記試験前の整列時に実施。 着用後チェックを受けた後に筆記試験を開始。 出来なくても5分経過時点で筆記試験開始に移行します。 今回は試験の合否には関係ない事にしますが、受験者・保護者には内緒にして下さい。 また申込時の追加事項としまして帯のネーム名の確認をお願い致します。 「支部ごとの受験者入力シート」を送信致しますので記入のうえ、返信願います。そのままコピー&貼り付けで使用します。 よろしくお願い致します。押忍 ☆ ─────────────── ─ ─ - -  大橋 正康  浜松スポーツ少年団拳法会 〒422-8116 静岡県浜松市中区西丘町951 TEL 053-439-0909 (NPO法人 静岡県CC緑化協会内) FAX 053-439-7901

2012年5月20日日曜日

2012静岡県浜北森林公園体験学習 2012Hamakita Camp Kenpo Kai

青少年健全育成事業 2012年度静岡県浜北森林公園体験学習( 2012Hamakita Camp Kenpo Kai)が2012年5月20日(日)に静岡県浜北森林公園で行われました。

2012年5月18日金曜日

浜松住吉武道教室で稽古しました。54歳対55歳の1時間渡る闘い!

今日は、浜松住吉青少年の家で稽古する「浜松住吉武道教室」で稽古してきました。
写真は、合原vs榛村 戦で共に50歳代ですがビッシリと1時間以上、殴り合い!蹴り合いました。若い選手でも根を上げる拳法会の稽古ですが大したものです。


 
会員募集中! 少年部!一般! 電話053-439-0909(NPO法人内)

2012年5月12日土曜日

浜松笠井武道教室 肩を強くするハイハイ・トレーニング!

 ハイハイ!を馬鹿にしちゃあいけない。拳法会の強さは、このトレーニングで鍛えられた強靭なパンチ力にある。    浜松笠井武道教室 毎週金曜日17:30~19:00 笠井公民館 連絡053-439-0909(NPO法人内)

2012年5月11日金曜日

浜松の神久呂武道教室で稽古・神久呂公民館毎週木曜日19:00~




浜松の神久呂武道教室で稽古しました。山本周一さんは、Hungury・ハンガリーからチョコレートのお土産を連れてきました。また、中学生たちは、京都奈良に修学旅行!お土産ありがとう!
 しかし、この中学生たち大きい!
浜松神久呂公民館毎週木曜日19:00~21:00 神久呂公民館体育館

2012年5月10日木曜日

武士道ガール・ねね!浜松三方原武道教室!


今日の訓え:「身体髪膚、これを父母に受く。敢えて毀傷せざるは、孝の始めなり。身を立て道を行ひ、名を後世に揚げ、以て父母を顕はすは、孝の終りなり。それ孝は親に事(つか)ふるに始まり、君に事(つか)ふるに中し、身を立つるに終る。」 
「弟の空が言いました。俺は、チャンピオンになり名を揚げる」 まさに孔子の訓えの通りですね。

 親の教育は、大切です。そして、子は、親と環境で育ちます。中学になると道を間違える子が増えるのは、この環境です。環境がよければ、五常の徳を持った子が育ちます。
 (孝経)
      わが身体は両手・両足から毛髪・皮膚の末々に至る
   まで、すべて父母から頂戴したものである。それを
   大切に守っていわれもなくいたみ傷つけないように
   する。それが孝行の始めなのだ。立派な人物にな
   り、正しい道を実践し、名を後の世までも高く掲げ
   て、それで[あれは誰の子よと]父母の名を世に広く
   かがやかせる。それが孝行の終わりなのだ。いった
   い、孝行ということは、家にいて親に事えることが
   始まりで、家を出て君に事えるのがその中間で、
   [孝と忠とを全うして]立派な人間になるのが終わり
   なのだ。
 会員募集中!三方原武道教室 毎週水曜日19:00-20:00少年部 19:00-21:00一般、特錬 053-439-0909(NPO内)

2012年5月8日火曜日

2012青少年健全育成 体験学習「デーキャンプ」のお知らせ。



2012年度の青少年健全育成・体験学習デイキャンプの申込。
場所は浜北森林公園。5月20日(日)
注意点が三つあります。
1.集合場所は改めて連絡します。(公園が広い為、下見をしてきます。)
2.雨天時は屋根が無い為、使用出来ません。また強風注意報が発令された場合も火が使用出来ないそうです。
3.現時点で80名使用分ということで8箇所の焼き場を確保していますが椅子が足りないかもということですので座るシートを一応持参して頂けると助かります。

申込期限は来週水曜日までの返事でお願いします。
各支部でメンバーを把握して頂き、こちらには大人 子供 幼児の各人数連絡でOKです。

よろしくお願い致します。

☆ ─────────────── ─  - 
大橋 正康 
浜松スポーツ少年団拳法会
422-8116  静岡県浜松市中区西丘町951
TEL 053-439-0909
 (NPO法人 静岡県CC緑化協会内)
FAX 053-439-7901

2012年5月6日日曜日

Nepal Japan High school in Kathmandu. Demonstration.Kenpo Kai.


Demonstration of Budo of Kenpo in Nepal Japan High school in Kathmandu, where are more than thousand student to study .they are Honor nominated to me teacher of Budo of Kenpo .

                      President Dan Ghising
                     Nepal Kenpo Kai Honbu

インドネシア拳法会 Indonesia Kenpo Kai  世界のKenpo Kai Family.


 Pengdo dojo Surakarta University. スラカルタ大学インドネシア・ペングド支部
Jl.ahmatyani.pabelan solo sentral jawa.Indonesiaセントラルジャワ

師範代:スリ・ウィドド(Firaフィラ)

2012年5月2日水曜日

ゴールデンウィークの中間ですが多くの会員が稽古に来ていました。浜松三方原武道教室!

ゴールデンウィークの中間点ですが多くの会員が稽古に来ていました。この三方原神社の中にある浜松三方原武道教室は、とてもレベルの高い会員がいます。 
会員募集中!  拳法会本部053-439-0909

浜松の三方原武道教室には、拳法会のモデルガールのねねちゃんが稽古しています。

「武士道ガール」浜松の三方原武道教室には、拳法会のモデルガールのねねちゃんが稽古しています。 三方原神社内 拳法会電話053-439-0909

浜松葵高丘武道教室へ稽古に行きました。身体髪膚これを父母に受く!


今日の教え「身体(しんたい)髪膚(はっぷ)これを父母(ふぼ)に受くあえて毀傷(きしょう)せざるは孝の始めなり 」
  ゴールデンウィークの中盤ですが浜松葵高丘道場へ多くの生徒が稽古に来ていました。倉田清人先生が休みの最中ですが交通事故やお祭りの酔っ払いに気をつけてください。お父さんお母さんが最も悲しむのは、皆さんが病気になったり怪我をすることです。身体(しんたい)髪膚(はっぷ)これを父母(ふぼ)に受くあえて毀傷(きしょう)せざるは孝の始めなり 。

2012年5月1日火曜日

2012年(社)障がい者武道協会役員会


2012(社)障がい者武道協会役員会が国士舘大学において4月30日に行われました。
議 題
1.総会について・・・・・7月は、電子総会とし8月20日に行う。
2.「国際障害者武道文化セミナー開催」について・・・・名称:グローバル障害者武道ワークショップ」 2012年8月20日 場所:国士舘大学 テーマ:武道必修化の中での障がい者武道
詳細は、中島たけし会長、松井完太郎副会長 大橋千秋副会長で煮詰める。
3.国際障害者武道文化協会・・・・前回承認事項なので確認のみ。
4.事業について(快磁こう・・・磁気を使っての治療ツール、パン缶) 吉川氏などより説明
5.その他、
1)スポーツ基本法(H.23施行)・・・国が地方自治体、大学などへ求めるモノに応える!必要があり「障がい者スポーツ」や「スポーツ立国日本」として私たちは、国に提案すべきことを情報提供すべきと依頼した。
2)学校教育の場において部活動などスポーツ事故、障害者をなくすために部長、監督など職責について質問検討。  大橋千秋副会長
3)丸山正雄常務理事 全ての活動行為において「モチベーション」が大切でありモチベーションを持続または、発見させることは、基本となる。「棒」によるリハビリ体操の持続は、困難でも「そば打ち」による棒での持続が可能なことは、重要な意味を持つ。また、障がい者が初めて「日本刀に触れ」感激することは、モチベーションを上げる上で大きな効果と考える。
   4)第5回全国視覚障害者学生柔道大会の案が小林正季常務理事より弊会の協力出来る事を検討し花井和夫常務理事と協議。 

第5回全国視覚障害者学生柔道大会(案)

期  日  平成24年12月22日(土)14:30~23日(日)14:30 
会  場  浜松武道館(〒432-8045 浜松市中区西浅田二丁目3番1号)
                    電話:053-456-0314
宿  舎  浜松サゴーインホテル(〒432-8033 静岡県浜松市中区海老塚2-3-1)