2017年8月31日木曜日

浜松三方原武道教室拳法会

まだまだ、暑い日が続いていますが みんなで頑張って稽古しました。 1.昇段昇級審査に向け! 2.武徳杯に向け!  でも、最近の暑さは、協力ですね。   毎週水曜日19:00~ 三方原神社内三方原会館 連絡053-439-0909








2017年8月30日水曜日

葵高丘武道教室拳法会 子供たちには、無限の力が!会員募集中!

葵高丘武道教室拳法会 子供たちには、無限の力と可能性がありますね。
 『稽古をば常の勝負と思いなせ!勝負は、常の稽古なるべし!』
毎週火曜日 浜松市北部協働センター 19:00~
 電話053-439-0909(NPOcc内)











2017年8月28日月曜日

笠井積志武道教室拳法会 毎週金曜日 笠井協働センター

大会も終わったので「メントリ合戦」  毎週金曜日笠井協働センター



可美武道教室拳法会 昇段審査に向け護身術の稽古!

可美総合センター 可美武道教室拳法会 昇段審査に向け護身術の稽古!  問い合わせ053-439-0909(NPOCC内) お気軽に! 毎週土曜日18:30~21:00


護身術の稽古

浜松 可美武道教室拳法会 インドネシアの武術 プンチャック・シラット!

浜松 可美武道教室拳法会 インドネシアの武術 プンチャック・シラット!を稽古していたらしく基本が出来ています。
 日本で武道を学ぶなら拳法会! 1年後が楽しみです。
毎週土曜日18:30~21:00 可美総合センター
 連絡053-439-0909


2017年8月25日金曜日

空手・拳法など武道に興味を持ったら伊佐見武道教室拳法会 伊佐見協働センターホール

伊佐見武道教室拳法会  私たち日本人こそは、「感謝する心の大切さを!忘れないでほしい!皆さんがこうやって道場で修業できるのもお父さん!お母さん!が連れてきてくれるからです。ありがとうと言葉で今日、言いましょう。」と高津先生は、感謝について述べた。  感謝とは、「足るを知る!そして、今を感謝する」事でもあります。あれがしたい!これが欲しいと言う前に今、生きている事に感謝しましょう。   Appreciation(Kansya感謝)is just do not thank you.Japanese people do not want to forget Kansya. Your mother is bringing you for study of Budo. You have to say now with Arigato. You should appreciate the status quo.I want this!I want more!. Japanese do not want us to be like this. Now, let's say thank you to your mother.

  会員募集中! 
連絡先053-439-0909NPO法人cc内)  お気軽にご連絡ください!
 毎週木曜日 19002100 浜松市伊佐見協働センター(ホール)
    他の道場も見て下さい!



 稽古中にお話をしない。右のフックパンチが!!


              足が長い!!

2017年8月24日木曜日

空手・拳法など武道に興味を持ったら拳法会!三方原武道教室拳法会

昇段審査に向け護身術・形・乱取の稽古をしました。
先生は、「先ずは、修業が出来る環境を与えてくれたお父さん!お母さんに感謝しよう!」 「昇段昇級審査、冬季の大会に向け!みなさんを鍛え上げますので頑張ってついて来てください」と話があった。
  会員募集中! 
連絡先053-439-0909NPO法人cc内)  お気軽にご連絡ください!
 毎週水曜日 19002100 三方原神社内集会場 




三方原武道教室拳法会 葵高丘道場に続いて面取り合戦!

写真を比べてみると道場の特徴が出ている。三方原は、全員が面を取られない様に押さえている。葵高丘は、走り回っている。
三方原

葵高丘
                先生の性格かなぁ??
     毎週水曜日 19:00-21:00 
  三方原神社内集会場 電話053-439-0909(NPO法人cc内)

2017年8月23日水曜日

葵高丘武道教室拳法会の稽古!夏の大会がおわり再度、兜の緒をしめて! 浜松市北部協働センター

昨日の葵高丘武道教室拳法会の稽古の様子です。
 「勝って兜の緒をしめよ!」
武道を志す者にとって「勝って安心したり怠ったりするのは、"下の下である” チャンピオンになった一瞬から一挑戦者にならねばならない!」  
 次の目標を自分の中に定められないのは、愚かな証である。まして、借敗した者は、更に励みましょう!
   勝ったもの!借敗したもの! サムライは、何も変わらない!挑戦のみ!

    履物の乱れは、心の乱れ!!

    親子で技を磨く!
    昇段審査に備え護身術の稽古
面取り合戦!

2017年8月22日火曜日

日本武道学会「障害者専門部会」関西大学・入場無料 会員募集中!

日本武道学会 障害者武道専門分科会
Division of Budo Culture for the Disabled Japanese Academy of BUDO

障害者武道専門分科会 

代 表 中島たけし 
事務局 299-5295 千葉県勝浦市新官841 国際武道大学 松井研究室内
 0470-73-4348
【 会員募集のお知らせ 】様々な武道・職域で、障害者武道の研究、普及振興のため活動なさる方が対象です。

2017年 日本武道学会 第50回大会は、9/6-9/8関西大学で開催されています。 http://www.budo.ac/data/Guide2017.pdf

障害者武道専門分科会 シンポジウム

「障がいある武道家が目指すパラリンピック
            -来年度の国際会議に向けて-」
 Preliminary session for the international conference of the 2017
      Paralympic Games for Budoka with disabilities

演武   道場稽古 渕上道場のみなさん
     空手試合 田中俊介(東京都空手道連盟) 関西大学空手道部のみなさん

話題提供者  小山 正辰 (森ノ宮医療大学)
       三村 由紀 (防衛大学校)
       松井完太郎 (国際武道大学)
コーディネーター 森脇 保彦 (国士舘大学)
         徳安 秀正 (有明医療大学)

日時:平成29年98日(金)14:3015:45  
    演武14:30〜 シンポジウム 15:00〜 
場所:
関西大学千里山キャンパス100周年記念会館 第45会議室

入場無料 

なお、障害者武道専門分科会総会も同時に開催いたします。

第50回日本武道学会 9/6-9/8 関西大学



2017年8月18日金曜日

伊佐見武道教室拳法会 休みを終え稽古再開! 11日間お休みで体が鈍って不調!

伊佐見武道教室拳法会は、休みを終え稽古再開しましたが11日間お休みで体が鈍って不調です。先ずは、ムリをしない様に柔軟・体幹・筋トレ・基本・整体と元の体に戻します。
 でも、こんなに鈍るとは!!
第41回大会の話もしました。みんなよく頑張りました!みんな「仕合を機に成長」しました。拳法会の大会に「補欠」「レギュラー」制度は、絶対に不要と感じました。
 特に大会に備えての『研修合宿』に参加したモノは、成果を上げました。"稽古は、嘘をつかない"と言う事だと皆さんから話がでました。
 更に高津先生からは、「皆さんをこの様な拳法会の環境へ連れてくるのも"お母さん"あっての事です。感謝しましょう!」
「孟母三遷の訓え」・・・孟子のお母さんは、孟子の成長"環境"のため三度引っ越しをした。それほど、環境は、大切という訓え
「孟母断機の訓え」・・・孟子が学ぶ事を捨て家に帰ってきた!お母さんは、孟子に「私が、はた織りの糸を切るようなものだ布が織れなければ、食物を買う事も出来ず泥棒になるか死んでしまいます。」いかに球を上手に蹴れてもて匈奴から命を守れません!死んでしまいます。 孟母と同じように支えてくれるお母さんに感謝しましょう。
 物事を途中でやめてしまったり、諦めてしまってはいけないという戒めの言葉でもあります。
   会員募集中! 伊佐見武道教室拳法会 毎週木曜日19:00-21:00
 伊佐見協働センターホール (053-139-0909NPO法人cc内 お気軽にお電話ください)
 
「孟母三遷の訓え」「孟母断機の訓え」
     体が鈍って!昇段審査までわずかと云うのに!

       みなさんよく頑張りました。