2013年10月30日水曜日

「準備・掃除も修行の内」 みんなのためにマットを敷き、椅子を並べる! 浜松三方原武道教室!

「準備・掃除も修行の内」 みんなのためにマットを敷き、お父さん、お母さんのために椅子を並べる。今日は、7時から8時半まで第1部、人数が少なくなってから第二部で試し割り、柔法、乱取りの稽古をしました。 試し割り 板が割れたもの !割れない者!
      毎週水曜日 三方原神社内 集会場 053-439-0909(NPO法人CC内)

平成25年度後期愛知県昇段昇級審査

件名:平成25年度後期愛知県昇段昇級審査

メッセージ:平成25年度 後期昇段・級審査を下記の如く開催します。

        記

日 時 平成25年12月8日(日)

    午後1時~午後5時(予定)

   ※役員関係者は午後12時までに集合 時間厳守

場 所 名古屋市瑞穂区神穂町6 

     名古屋地区拳法会「浜新道場」

拳法会の掲示板  http://x1.bbweb-arena.com/bbs.asp?uid=righttec



2013年10月29日火曜日

世界で武士道魂をもったサムライを育てたい。2013世界拳法選手権 二回戦で激突!

2013世界拳法選手権 二回戦でマルチネス(フランス)vs大橋忠幸(日本)が激突! 
 世界で武士道魂をもったサムライを育てたい。

2013年10月27日日曜日

世界の武士道ガール!大和撫子を育てたい!

浜松可美武道教室! 「その時が今!」 今の稽古は、君たちの将来を決める。

曾子(そうし)曰いわく、 吾われ日ひに三みたび吾わが身みを省かえりみる。  人ひとの為ために謀はかりて忠ちゅうならざるか。   朋友ほうゆうと交まじわりて信しんならざるか。    習ならわざるを伝つたうるか。
   会員募集中! 毎週土曜日18:30-20:00(第1部)20:00-21:00(第2部)     浜松市可美総合センター  本部問合せ 053-439-0909

東海地区本部会議

2013年度東海地区拳法会本部会議が10月26日に静岡県浜松市で開催された。 議 題 1. 収支報告2.事業報告3.予算案4.事業計画 が承認され 2014年アジア拳法選手権大会(3月)派遣と2014年11月のヨーロッパ派遣が承認された。 Middle Japan Kenpo Kai Headquarters conference. October 26, 2013. The agenda 1.Report of the settlement of accounts.  2.The event report 3.The budget bill. 4.The Event plan The headquarters conference approved 2014 Asia Kenpo championship(Pokhara) dispatch in 2014 March and approved the dispatch to Europe in November,too. This Conference report a decision matter to All Japan Kenpo Kai.

2013年10月26日土曜日

浜松笠井・積志武道教室 台風が来ました。外は、大雨!人数が少ないけど稽古できることに感謝します。

A typhoon came. The outside is a heavy rain. However, We thank for what We can practice.
  毎週金曜日 1部17:30-18:30 2部18:30-20:00 浜松市笠井協同センター 連絡先053-439-0909(NPO法人CC内)

2013年10月20日日曜日

刀法や杖の稽古の様子! 拳法会の理は、剣にあり!


浜松可美武道教室! 武徳を学ぶ!指導者と呼ばれる条件!

 
  指導者と呼ばれる条件!
 「準備や掃除は、修行の第一歩」
道場に来たらマットを敷き、見学者の為に椅子を並べる指導員や生徒たち!
 マットは、子供たちの安全と体力教科の必需品、椅子は、見学者の事を思って並べています。
この様な、思いやりがあってこそ、将来は、立派な指導者になります。
連絡先053-439-0909

2013年10月19日土曜日

浜松笠井・積志武道教室へ昨日は、稽古に行ってきました。3部は、制定居合道の研修会を行いました。

浜松笠井・積志武道教室へ昨日は、稽古に行ってきました。1部、2部は、大会に向けての稽古、3部は、濱田敏哉拳法会居合道師範(無双直伝英信流七段)をお迎えし拳法会制定居合道の研修会を行いました。 拳法会制定居合の特徴は、仮想の敵と対峙し斬り殺すのではなく戦闘不能状況に持ち込む事を第一としています。
会員募集中! 連絡先053-439-0909(NPO法人cc内) 毎週金曜日 浜松笠井公民館

幼児教育に武道を!浜松笠井積志武道教室拳法会

会員募集中! 毎週金曜日一部17:30-18:30 2部18:30-20:00 浜松市笠井公民館
連絡NPO法人CC内 053-439-0909
 会費 幼年部¥1000/月、少年部¥2000/月 世界拳法会連盟公認 (社)障害者武道協会会員
世界拳法会連盟会長、(社)障害者武道協会副会長 大橋千秋範士九段が指導しています。

2013年10月17日木曜日

浜松神久呂武道教室・拳法会 昇段審査に向け稽古!

 昇段審査に向け今日も昇段審査の稽古をしました。 連絡先053-439-0909(NPO法人cc内)

三方原武道教室拳法会 武道に興味を持ったら楽しい稽古!

浜松三方原武道教室の楽しい稽古! 毎週水曜日三方原神社内 053-439-0909(NPO法人CC内)

空手、拳法、武道に興味を持ったら!名古屋市の昭和生涯学習センターで青少年健全育成!楽しい昭和武道教室!

昭和生涯学習センター(水) 第2集会場 18時~21時 連絡先053-439-0909(NPO法人cc内) 穂波武道教室、伝馬武道教室も宜しく!

刈谷で空手・拳法など武道に興味を持ったら! 愛知県三河刈谷武道教室・拳法会. 楽しく稽古!

刈谷市体育館 剣道場 金曜日 19時~21時 一度体験入荷してください。
刈谷市在住の佐保和典先生が楽しく指導しています。 連絡先053-439-0909(NPO法人cc内)


2013年10月15日火曜日

「掃除は、修行の第一歩!」 浜松葵高丘武道教室拳法会。

「掃除は、修行の第一歩!」 浜松葵高丘武道教室拳法会。 浜松市北部公民館
毎週火曜日 19:00-21:00 19:00-21:00 会員募集中! 問合せ053-439-0909

2013年10月13日日曜日

試験のため練習不足の世界チャンピオン オモシロ動画! 少年部に笑われる。


武道・拳法・空手に興味を持ったら!浜松可美武道教室へ体験入会!世界チャンピオンが指導! 

浜松の可美武道教室拳法会では、昇段審査に備え試し割り、護身術の稽古がされました。この日は、2007、2010、2013世界拳法選手権を連覇した大橋忠幸選手が指導しました。後藤選手も大橋選手も大学時代は、ボクシング部に所属していた事もあり共通したトレーニングをしていました。   会員募集中! 体験入会希望 電話053-439-0909
 
 

2013年10月11日金曜日

拳法会制定居合の研修 10月18日(金)浜松市笠井公民館 Study of Kenpo Kai Seitei Iaido.

浜松市笠井協同センター(浜松市笠井公民館)2Fで今月、10月18日(金)19:30-21:00まで行ないます。当日は、通常の拳法の稽古も17:30~行なっています。 また、拳法会居合道師範の濱田敏哉先生もご参加されます。                                   大橋千秋拝 場所: https://www.mb.epss.jp/contents/facilities/2090/index.html 居合刀、道着袴、帯、筆記具をご持参下さい。

About citizen-based town planning of Hamamatsu-city. アンケート調査のお願い。

世界拳法会連盟は、浜松市を徳川家康、豊臣秀吉などが育った町、武将、サムライの町にしたいと考えていいます。そこで、世界の皆さんのアンケート調査の協力をお願いします。浜松を訪問された方の正直な感想をお送り下さい。
About citizen-based town planning of Hamamatsu-city. IKKO was asked for questionary survey. Would like your cooperation. Mitsui san of the Hamamatsu-city investigation client suggests "town, Hamamatsu City where Samurai lives" in and "Last Samurai experience". Hamamatsu-city and Shizuoka hope for a town of the sightseeing of the traditional culture in Japan.
  ****
Request for Survey Takers “Lifestyle and Travel”
■Overview In order to make Hamamatsu a more enjoyable and comfortable place for visitors and residents, we’re asking foreigners who live in or have been to Hamamatsu to fill out a questionnaire. We’re looking to gather information on companies, hotels, facilities, educational institutions, use of internet notice boards as well as lifestyle and travel through this survey.
■Survey period 2013.9.11(wed) – 2013.11.24 (sun) Please reply at the web address listed below http://www.whats-hamamatsu.com/english/
■Timeline 2014.1  Survey results posted on the web 2014.2  A panel talk with foreigners at Kamoe Annex In the meantime, your assistance and cooperation in this survey is very much appreciated.
  ****
Favor de la investigación
■Resumen del negocio Para conseguir información desde la vista de los extranjeros que vivan en Hamamatsu o que viajen por aquí, con el propósito de que diviertan la estancia en Hamamatsu y pasen un buen tiempo, haremos una encuesta sobre la vida y el trísmo por internet colaborando con empresas, hoteles y organización educativa etc.
■La duración de investigación  2013.9.11(wed) – 2013.11.24 (sun) Por favor responde por el dirección abajo . http://www.whats-hamamatsu.com/spanish/
■El plan en adelante  Enero 2014 El resultado de la investigación Febrero 2014 Talk event de hablante extranjero en el anexo de Kamoe  Cuando decidamos los detalles de eventos, les avisamos aquí. Esperamos sus participantes. Les agradecería que colaboraran durante ese período.
  ****
Pedido de colaboração à enquete “Cotidiano e Turismo”
■Síntese da pesquisa Estamos realizando uma enquete voltada a estrangeiros residentes em Hamamatsu ou que estão a passeio pela mesma, para obtermos informações sobre “ o que é necessário para se divertir ou viver bem em Hamamatsu” . Para realizarmos esta enquete, contamos com a colaboração de empresas privadas, hotéis, instituições privadas, intitutos de ensino, entre outros; criando uma página na internet “Cotidiano e Turismo” para realizarmos a pesquisa através de um questionário.
■Período da pesquisa  2013.9.11(qua) – 2013.11.24 (dom) <Favor acessar o link abaixo para responder à enquete> http://www.whats-hamamatsu.com/portuguese/
■Agenda futura Janeiro de 2014  Publicação do resultado da pesquisa na internet Fevereiro de 2014 Palestra com estrangeiros em Kamoe Bekkan ※ Enviaremos informações do evento assim que os detalhes forem confirmados. Contamos com a participação de todos. Agradecemos desde já pela cooperação e apoio de todos quanto a esta pesquisa.

2013年10月9日水曜日

浜松三方原武道教室で楽しい稽古!昇段昇級審査、団体戦に向け稽古

    昇段審査に向け「刀法」「護身術の稽古」
    打撃戦を頑張る少年部。  会員募集中! 毎週水曜日19:00-21:00 浜松三方原神社内集会場

サムライの町、浜松へ行こう!A town of Samurai. Let's go to Hamamatsu together. 観光も名所がイッパイ!

サムライの町、静岡県浜松へ行こう!A town of Samurai. Let's go to Hamamatsu together. A last samurai lives there .
     Phone:053-439-0909

空手・拳法武道に興味を持ったら!拳法会!「技術は、さほど教えようとは、思わない!しかし、武士道精神は、教えている。」

浜松葵高丘武道教室・拳法会 やはりこんな道場へ通わせたい。
今日の倉田先生のお話は、「私たちが迷った時に "Yes"か"ハイ"しかないと思いなさい。そして行動しなさい。」でした。
そしたら、磐田病院の整形外科の森本先生が「よし!明日は、部下に"Yes"か"ハイ"しかない!と言おう!」と言っていました。武道も医学も同じ人の為の道ですね。
                       大橋千秋 九段範士
浜松葵高丘武道教室 電話053-439-0909(NPO法人cc内) 会員募集中!

2013年10月6日日曜日

浜松可美篠原武道教室 運動能力を向上させよう!053-439-0909(NPO法人CC)


「負けることを学び稽古する」武道・拳法会!浜松可美・篠原武道教室!空手武道に興味を持ったら!

浜松可美・篠原武道教室 会員募集中! 毎週土曜日18:30-21:00 浜松市可美総合センター 
  連絡053-439-0909(NPO法人cc内)
今日の教科:「負けることを学び稽古する」
 スポーツは、勝つこと、楽しいを目的としている。全く、反対なのが武道です。「負ける事を稽古し、苦しみを味あう事を目的」としています。「殴られ、蹴られ、投げられ、更に負けた後の礼法も学びます。」拳法会には、「勝って反省!負けて感謝!」という訓えもあります。
 では、いつからスポーツとの区別が不明瞭になったのでしょうか?近代では、2つの大きな転換期があります。1つは、昭和20年大東亜戦争のわが国の敗戦により占領軍から出された「武道禁止令」です。目的は、日本人の持つ「武士道精神の排除」です。2つ目は、1964年の東京オリンピックです。 
 戦前昭和20年以前の武道は、大日本武徳会が主軸でした。(1942年日本武徳会224万人、講道館1901年1万人)
 大日本武徳会の理念 『武徳会勧誘書』には、
・「武徳会は、会員あい戒めあい励みて国民の武徳を養成する団体なり」
・「わが国のいわゆる大和魂または武士道というはみな武徳のことなり」
・「平生といえども人と交わるに信義を以ってし、弱きを扶け強きを挫き、善良なる国民として人の尊敬を受くるにはみな武徳を養うより出でざるはなし」
・「国民は武徳を以って心とし何事も信義を重んじて信用を得ずんば、通商上の利益も得難かるべし」  
また、忘れては、いけないことは、1919年(大正8年)に大日本武徳会は「剣術」「撃剣」などの名称を「剣道」に統一した。また、このころ、弓術を弓道と改称し柔術を柔道と改称しました。

 硫黄島で2万の日本守備隊は、10倍のアメリカ機動部隊と戦い全滅した。 敵、第五艦隊司令長官としてアメリカ海軍を指揮したレイモンド大将は、以下のように述べた。「アメリカの青年達よ。東洋には、すばらしい国がある。それは日本だ!日本には君達が想像もつかない立派な青年がいる!ああいう青年がいたら、やがて日本は世界の盟主になるに違いない。奮起しろ!」

 彼は戦後、この言葉を伝えるべく全米各地を公演して回りました。

彼が、このように日本の事を言うようになったのは、次のようなエピソードがあったからです。

1ヶ月近く激戦を繰り広げ、多大な犠牲者を出して、アメリカ軍が硫黄島を占領したあくる日のことです。岩山の穴の中から負傷した日本の陸軍少佐が降伏のしるしのハンカチをもって出てきた。
 彼は「司令官はいないか。穴の中には、有能な30名の青年達が残っている。彼らを日本のため世界のために生かしてやりたい。私を殺して彼らを助けてくれ。」といいました。
 少佐を引見したスプルーアンスが「お前も部下達も助けてやろう」というと、彼は「サンキュー」といって絶命しました。
 その後、アメリカ軍は、青年達が残っている穴の中に煙草や缶詰を投げ入れたりして、残された青年達に穴から出てくるよう勧告をしますが、彼らはそれに応じず抵抗を続けました。
 数ヶ月間の抵抗の末、やがて何名かが餓死し、最後に残された者たちは手榴弾で自決して果てました。
 その爆発がした時に、スプルーアンス司令官が穴の所に飛んで行くと、穴の入り口に英語と日本語で書かれた手紙がおかれていました。
  「閣下の私達に対する御親切な御厚意、誠に感謝感激に堪えません。閣下より戴きました煙草も肉の缶詰も皆で有り難く頂戴いたしました。お勧めによる降伏の儀は、日本武士道の習いとして応ずることができません。最早(もはや)水もなく食もなければ、十三日午前四時を期して、全員自決して天国に参ります。終りに貴軍の武運長久を祈って筆を止めます。」

昭和二十年五月十三日
日本陸軍中尉 浅田真二
米軍司令官スプルーアンス大将殿

2013年10月5日土曜日

「教育とは、命の継承」 水泳教育がない国では、どれだけの子供が溺死するか?タイで1500人の子供が!

常に教育とは、「命の継承である」と離している。武道は、スポーツと異なりゴールに入れればよいというものではない。道着をゴム製にして着脱が容易にすれば良いと言うのは、スポーツの世界である。生きていく上で「結ぶ」行為は、命に係る。火災で逃げる時、シーツやカーテンを結んで命が助かった話は、幾度も聞く!  さて、あなたの息子さんや孫は、「結べる」でしょうか? 拳法会の昇級試験では、「帯の結び方」の審査があります。
会員募集中!   電話053-439-0909   
 徳育なくして真の教育なく!
  武徳なくして真の武道なし!(世界拳法会連盟会長大橋千秋)

PS:、水死するタイの子供の数は毎年約1500人に上る。地方では5—15歳の子供の75%がかなづちという報告があり、タイ教育省は子供のでき死防止を目的とした水泳講座を子供の水死が多い北部チェンマイ、東北部チャイヤプム、南部クラビなど10県の10校で開く。12時間のコースでおぼれない技術を身につけさせるのが狙いで、6000人の受講を見込む。
 拳法会は、少なくとも義務教育は、命の継承と位置づけている。

2013年10月4日金曜日

浜松笠井武道教室 顔を殴られることに慣れていない子供たち!「護身を考える。負ける事を学ぶ!」

最近の特に思うことは、子どもたちが顔を殴られていないことに気がつく!打たれぱなしでよけられない。→少し稽古をすると手加減なしに相手を打つ→強い相手に合い打たれるが手加減してくれる。→弱者に対する思いやり、手加減「惻隠の情」を知る。  これが武士道(武道)の原点である。
   会員募集中!053-439-0909(NPO法人CC内) 体験入会歓迎

刈谷武道教室拳法会 刈谷市で武道・拳法・空手などに興味を持ったら体験入会!

(佐保道場の予定)会員募集中 問い合わせ053-439-0909(NPO法人CC内)
三河地区 刈谷道場
4日㈮ 刈谷市体育館 剣道場 19時~21時
11日㈮ 刈谷市体育館 剣道場 19時~21時
18日㈮ 刈谷市体育館 剣道場 19時~21時
25日㈮ 刈谷市体育館 剣道場 19時~21時

名古屋地区 昭和支部
2日㈬ 昭和生涯学習センター 第2集会場 18時~21時
17日㈬ 昭和生涯学習センター 第2集会場 18時~21時
24日㈬ 昭和生涯学習センター 視聴覚室 18時~21時
31日㈬ 昭和生涯学習センター 視聴覚室 18時~21時
の予定です。また、11月には名古屋・三河地区合同稽古を考えています。宜しくお願いします。

PS: ●昇段審査 11/3(静岡県浜松市)●2013冬季団体戦 12/14 ●2014アジア拳法選手権 3月末(Kaski Pokhara)

2013年10月3日木曜日

2013年10月2日水曜日

浜松三方原武道教室 百戦百勝は、最善でない!戦わず勝つ事が最善である。

今日の浜松三方原武道教室での教えは、 百戦百勝は、最善でない!戦わず勝つ事が最善である。孫子曰く「百戦百勝は、善なるものの善にあらず!戦わずしてその兵を屈するものが善なるものの善也」 その為には、稽古に稽古を重ね強さを秘めれば、誰も戦いを挑む者は、いない。
 会員募集中! 毎週水曜日 19:00-21:00 三方原神社内集会場 053-439-0909(NPO法人CC内)

平成25年後期昇段昇級審査

平成25年10月吉日
会員各位

東海地区拳法会本部
本部長 山本敏雅

平成25年度 下半期昇段・昇級審査 のお知らせ

平成25年度 下半期昇段・昇級審査を拳法会規約審査要項に従い下記の要領で実施いたします。

申し込み用紙に必要事項を記入し作文・審査料を添え捺印の上、各地区の指導員にお申し込みください。

                    記

日  時  平成25年11月3日(日) PM1:00より(役員関係者は午後12時集合 時間厳守)
会  場  佐鳴台協働センター 浜松市中区佐鳴台二丁目24番1号 053-447-4190
所持品  筆記用具(下敷き)、道衣、タオル、レポート(作文)
審査内容  実技、筆記試験
締め切り  平成25年10月26日(土)  
注意事項  ● 健康の優れないものは、参加しないこと。
● 当日、健康の優れないものは、各地区の先生に届け出ること。
● 拳法会規約に基づき、審査における事故及び障害の責任は、一切負わない。
● 合格者は、合格後段位に応じた登録料を納付してください。

      ※当日、論文(作文)と審査申込み用紙に必要事項を記入し捺印の上、審査料を添えて提出してください。 審査料 級拳士1,500円、 准初拳士1,500円、 初拳士2,000円
      弐段、参段 3,000円、 四段、五段 5,000円 

       合格時の登録料は別途必要です。(1,2級,准段 \3,500 初段 \4,500 高段者 \5,000)

★ 作文テーマ

高段者(弐段以上)・・・『武士道・武道と教育 教育としての武道の役割』について述べよ。
准初拳士・初拳士・・・『武道教育と拳法会』について述べよ。
1,2級拳士・・・・・・『拳法修業における自分自身の目標』について述べよ。
                    

昇段・昇級審査申込書

所属              地区拳法会         支部


氏名                     ㊞


生年月日            年    月    日生(    )才


受験段位          段・級       帯のサイズ    号(忘れずに記入のこと)

現段・級位取得日                   

2013年10月1日火曜日

浜松葵高丘武道教室で稽古しました。 会員募集中!拳法や空手など武道に興味を持ったら拳法会!+

毎週火曜日19:00-21:00 浜松市北部公民館 体験入会してください。
 連絡先053-439-0909(NPO法人cc内)

世界の女性は、武道に興味を持つが現代の日本女性は、興味を持たないのは、なぜか? 「武道は、女性のたしなみ!」

世界と比較してみると気がつくことがある。昭和50年オーストラリアで稽古していたが圧倒的に女性会員が日本に比べ多くいた。
 そのとき、世界の女性は、「武道」に興味を持ち稽古していたが、現代の日本女性は、興味を持たないのは、何故だろうか?と疑問に思った。昭和20年以前は、あれほど皆、女性のたしなみとして武道を皆、稽古していたのに???敗戦後GHQ(占領軍)により武道禁止令が発令され二百数十万人の会員を持った大日本武徳会(講道館は、1万人程度)も解散させられた。約7年後にスポーツ競技としての武道が許された。女性にとっての武道も「たしなみ」から「格闘競技」変った訳である。この辺りに鍵があるような気がする。 そこで、「女性のたしなみである武道」 礼法・護身・武徳について考え進めてみたい。
アジアでも武道
女性会員募集中 053-439-0909(NPO法人cc)