2016年9月29日木曜日

空手・拳法など武道に興味を持ったら伊佐見武道教室拳法会 伊佐見協働センターホール 毎週木曜日!

4月から新たに始めた浜松伊佐見武道教室拳法会(浜松市伊佐見協働センター)
 みるみる会員が増えています。
今日は、斎藤先生が「先ずは、防御を!負けない事が大切です。」と話した。その後、「勝つと言うことは、敵や相手に勝つ事ではなく!"気を以って体に勝つ"事です。」と話があった。
 会員募集中! 毎週木曜日19:00-21:00 浜松市伊佐見協働センター(ホール
    お気軽に電話ください。053-439-0909(NPO法人cc内)




浜松三方原武道教室 拳法会 「稽古(基本)をば、真剣勝負と思いなせ!勝負は、常の稽古成るべし!」

浜松三方原神社ないの集会場で毎週水曜日に稽古している三方原武道教室拳法会に稽古に行って来ました。基本をやっているときの汗の量をみて高見先生は、「皆さんは、基本を稽古するときの真剣さ!心構えが不十分です。」 
「稽古(基本)をば、真剣勝負と思いなせ!勝負は、常の稽古成るべし!」と檄を飛ばしました。先生自身の昇段審査。そして2016武徳杯優勝大会が近づいて来ています。
会員募集中! 連絡先053-439-0909NPO法人cc内) 
お気軽にご連絡ください!毎週水曜日 19002100 三方原神社内集会場  毎週木曜日 19002100 浜松市伊佐見協働センター(ホール)11月は、空調整備のため神久呂協働センターで稽古します。 




2016年9月28日水曜日

浜松葵高丘武道教室拳法会で稽古!自然に当ってしまった!″でなくては、本物でありません!

葵高丘武道教室の倉田先生は、「打って反省!打たれて感謝の心を忘れては、いけません。」と話した。形、理合を稽古し成果を確かめるには、相手が居なくてはなりません。完成度を確かめ更に向上するには、更に強い相手が必要となります。 大切な相手、同じ道を進む仲輩を大切にしましょう。
    「基本・形は、大切!」
 朔矢が稽古していました。先生が接近し攻撃のコンビネーションから「後ろ手刀」と言いました。「後ろ手刀」は、見事に数度、相手のコミカミに「あたり」ました。
  稽古の後、先生は、朔矢に言いました。「先生に言われ技を出して打った事に満足してはいけない。自然に当ってしまった!でなくては、本物でありません!!!」
会員募集中! 
連絡先053-439-0909NPO法人cc内)  お気軽にご連絡ください!
 毎週火曜日 19002100 浜松市北部協働センター(ホール)
 毎週水曜日 19002100 三方原神社内集会場  浜松市白脇協働センター
 毎週木曜日 19002100 浜松市伊佐見協働センター(ホール)11月は、空調整備のため神久呂協働センターで稽古します。  






浜松葵高丘武道教室拳法会で稽古!自然に当ってしまった!″でなくては、本物でありません!

葵高丘武道教室の倉田先生は、「打って反省!打たれて感謝の心を忘れては、いけません。」と話した。形、理合を稽古し成果を確かめるには、相手が居なくてはなりません。確かめ更に向上するには、更に強い相手が必要となります。 大切な相手、同じ道を進む輩を大切にしましょう。
    「基本・形は、大切!」
 朔矢が稽古していました。先生が接近し攻撃のコンビネーションから「後ろ手刀」と言いました。「後ろ手刀」は、見事に数度、相手のコミカミに「あたり」ました。
  稽古の後、先生は、朔矢に言いました。「先生に言われ技を出して打った事に満足してはいけない。自然に当ってしまった!でなくては、本物でありません!!!」
会員募集中! 
連絡先053-439-0909NPO法人cc内)  お気軽にご連絡ください!
 毎週火曜日 19002100 浜松市北部協働センター(ホール)
 毎週水曜日 19002100 三方原神社内集会場  浜松市白脇協働センター
 毎週木曜日 19002100 浜松市伊佐見協働センター(ホール)11月は、空調整備のため神久呂協働センターで稽古します。  






2016年9月26日月曜日

全日本拳法会本部認定指導員になるには!

拳法会公認師範へ段位称号と共に公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度の「公認スポーツリーダー」 公益財団法人日本スポーツ少年団指導者制度の「スポーツ少年団認定員」を添付し提出します。提出後に審査され本部から認可の連絡があります。

例) 高見裕幸・富山大卒 准将士 四段 浜松笠井三方原所属 
    2013世界拳法選手権大会 団体演武 優 勝
    2016世界拳法選手権大会 団体演武 三 位


2016年9月24日土曜日

浜松可美総合センターで稽古知する。可美武道教室拳法会 「稽古とは、古(いにしえ)を稽(かんがえる)」事です。

浜松市西区篠原に住む山本敏雅先生が言いました「昇段昇級審査まであと、1ヶ月です。今日、1時間かけて審査の稽古をしましたがまだ、不十分です。必ず、復習をして下さい」
 また、「稽古とは、古(いにしえ)を稽(かんがえる)」と書きます。
勝負をば、常の稽古思いなせ稽古は、常の勝負なるべし


 会員募集中!浜松可美総合センター 毎週土曜日18:30~  連絡053-439-0909



空手・拳法など武道に興味を持ったら! 浜松笠井積志武道教室へ体験入会

空手・拳法など武道に興味を持ったら! 浜松笠井積志武道教室へ体験入会してください。
「徳育なくして真の教育なく!武徳なくして真の武道なし」武道は、礼に始まり!礼に終わる。出入り口での挨拶をしましょう。健全な身体と基礎運動能力があってこそ大輪の花を咲かせる。
毎週金曜日17:30-20:00 浜松市協働センター2F ホール
   電話053-439-0909(NPO法人cc内)





2016年9月23日金曜日

日本武道学会(皇学館大)の前に濱田先生、岩堀先生がお見えになりました。「とにかく、拳法会は、凄い」濱田敏哉 居合道七段教士

去る9月6日、浜松市中区の北部協働センターに世界拳法会の稽古を研修しました。小さい子供達も含めて先任指導先生の元、全員がきれいに整列しての瞑想から始まり、最初の1時間は、初心のグループと高段者に分かれての基礎、後半は1時間高段者の先生方によるグループ毎の実戦対応の稽古を2時間フルに実施、その耐久力(スタミナ)の凄さに驚きました。また、大橋先生自らが高段者の実技指導に当たるなど常時動き回っておられるのに驚きました。心臓に何か問題がある?とは思えませんでした。とにかく、凄いグループです。濱田敏哉 居合道七段教士
  On September 6,I went to Kyodo Center in Hamamatu to study the training of Sekai Kenpokai,, I was so surprised to watch their full straight 2 hours hard training including very young children. They all have amazing power of will and physical stamina. Ohashi sensei himself was taking care of higher ranking persons all the time , driving like hell .Who can approve of his having some little problem with his heart No way !!     Toshiya Hamada  Iaido 7Dan Kyoushi
                                          

会員募集中! 電話053-439-0909(NPO法人CC内)

2016年9月22日木曜日

拳法会には、年に3回程度の合宿があります。大人だけの合宿にも志願者の少年部も参加します。

大人だけの合宿にも『志願者の少年部』も参加します。
 子供たちは、入浴中に先生の背中を流したり!掃除!履物の整理!和室のマナー!食事のマナーなど武士(サムライ)修行をします。
 厳しいいのですがみんなとても楽しそう! 自分で参加を『志願』してきます。


 武士道精神を訓える拳法会!  連絡先053-439-0909(NPO法人cc内)

浜松の三方原神社内集会場で稽古する三方原武道教室拳法会 今日は、台風明け?少なめでしたが楽しく稽古!

浜松の三方原神社内集会場で稽古している三方原武道教室拳法会に参加してきました。 今日は、台風明け?なのか少なめでしたが楽しく稽古しました。
 高見先生は、「11月の審査まであと1ヶ月ぐらいです。合格するための稽古でなく゛自分を成長させる″稽古をして下さい」と話した。
 また、宮本武蔵は、「千日を鍛とし、万日を錬とす」と言いました。絶え間のない努力こそが大切と話があった。
  会員募集中!毎週水曜日 19:00~ 三方原神社内集会場
       連絡 053-439-0909(NPO法人cc内)
第一部


 第二部

2016年9月21日水曜日

浜松北部協働センターのホールで稽古しています。葵高丘武道教室拳法会! 空手、武道、拳法に興味を持ったら見学に!

昨晩の葵高丘武道教室の稽古は、台風の真っ最中! やはり、稽古参加者は、少ないですね。倉田先生が新会員への先輩としての心構えを話しました。1.先輩の方から挨拶をしなくてはならない。2.道場に入るときの挨拶は、見本となるように大きな声で。3.準備や片付けも後輩より率先しガンバル姿勢で臨む。
会員募集中! 連絡先053-439-0909NPO法人cc内) お気軽にご連絡ください!
毎週火曜日 19002100 浜松市北部協働センター(ホール)
毎週水曜日 19002100 三方原神社内集会場 

            台風!流石に人数が少ない!!

          第二部もガンバッテ稽古
          一般は、何故か!関節絞め技ばかり稽古!

浜松笠井積志武道教室拳法会 静岡第一TVストレートニュース 9月20日 


2016年9月18日日曜日

『時代がいかに変わろうとも我々日本人は、変わっては、いけないものがあります。』 浜松可美武道教室拳法会

   みなさんも自然によい行いが出るようにしましょう。
     どんなに時代が変わっても!失っては、いけないものがある。

  会員募集中!  体験入会歓迎 毎週土曜日18:30~ 浜松可美総合センター
    連絡 053-439-0909(NPO法人CC内)

物陰で見ていました!  
遠くの履物は、隣のスポーツ団体のもので手前の履物は、可美武道教室拳法会のものです。
 第一部が終わったあとこの子は、みんなの履物を整理していました。とても綺麗になっていました。

   トイレも綺麗に整理してありました。見ているとスポーツ団体の子供たちは、みんなバスケットシューズのままトイレを済まし、ぬれた床から体育館へ戻っていきました。 
 拳法会の先生は、常に「履物の乱れは、心の乱れ也!」と教えています。」
『時代がいかに変わろうとも我々日本人は、変わっては、いけないものがあります。』


浜松の可美、篠原、新津地区の皆さんが稽古する可美武道教室拳法会 今日は、神ヶ谷の新会員の皆さんも参加! 空手、拳法に興味を持ったら体験!

神ヶ谷に住む伊左見教室所属の新会員も参加!楽しく稽古!
 浜松の可美、篠原、新津地区の皆さんが稽古する可美武道教室拳法会 
今日のお話
 形を大切に稽古しましょう。「武道は、打つ!当てる!蹴る!投げるではありません。」
形を徹底的に稽古し自分のものになった時、自然に出る技により
 『打ってしまった!当たった!蹴ってしまった!投げてしまった!』と自然に結果が出るものが武道です。
   みなさんも自然に行いが出るようにしましょう。
  会員募集中!  体験入会歓迎 毎週土曜日18:30~ 可美総合センター
    連絡 053-439-0909(NPO法人CC内)
                         山本敏雅師範代
                          稽古の様子
                     11月の昇段審査に向けて

2016年9月16日金曜日

浜松の笠井協働センターで毎週金曜日稽古する。笠井積志武道教室 ありがたい!入会者が増えています。 空手、拳法、武道に興味があれば!

ありがたいですね!入会者が増えています。 浜松の笠井協働センターで毎週金曜日稽古しています笠井積志武道教室拳法会です。
 写真は、17:30-18:30の第一部です。 道着でない新規入会者の稽古風景です。


毎週金曜日 笠井協働センターホール 17:30-18:30第一部 18:30-20:00第二部
      連絡053-439-0909(NPO法人cc内) お気軽にお電話ください。

名古屋市熱田区の伝馬武道教室拳法会! 空手・拳法武道に興味を持ったら見学に来てください。

名古屋市熱田区の伝馬武道教室拳法会!
武道は、打たれる!投げられる!転がる!事から始まります。 

拳法会本部 053-439-0909(NPO法人cc内) お気軽にお電話ください。

はなちゃんの心臓移植募金 少ないですが会として支援しました。 浜松伊佐見武道教室拳法会 開誠館の空手OBの娘さん!早く元気に!

開誠館の空手部OBの娘さん!はなちゃん!早く元気になって下さいね。
 はなちゃんの心臓移植募金 少ないですが会として支援しました。 
  
                               
後ろの子供たちのように遊べるようになると良いですね!
浜松伊佐見武道教室 会員募集中!
毎週木曜日 19002100 浜松市伊佐見協働センター(ホール)  
 注:11月は、空調整備のため神久呂協働センターで稽古します。
 連絡先053-439-0909NPO法人cc内)  お気軽にご連絡ください!

浜松の伊佐見武道教室拳法会 今日も新たに神ヶ谷地区から3名が体験! 空手、拳法武道に興味を持ったら見学に来てください。

斎藤先生が「ディフェンスをもっと稽古しましょう。攻撃だけを考えていては、いけません」とはなした。新しい教室ですが今日も新たに神ヶ谷地区から3名が体験に来ました。
 「武徳なくして真の武道なし!」
齋藤先生は、攻める心と守る心の「バランス」を話しました。
4月に出来たばかりの教室ですが参加者が増えています。
先生たちが初心者は、指導!
体操服の子もすぐに右のような子になります。
                         第二部の上級者の「形の稽古」
第二部は、小さな子は、終り、上級者が稽古! 護身術