2023年5月12日金曜日

浜松の伊佐見・神久呂武道教室拳法会(毎週木曜日19:00~21:00 伊佐見協働センター・ホール)5/13-14は、三ケ日体験合宿です。目的は、「リーダー養成」です。空手、拳法など格闘技に興味を持ったら拳法会!

    伊佐見・神久呂武道教室拳法会(毎週木曜日19:00~21:00 伊佐見協働センター・ホール☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内 )

   HP: http://www.righttec.com/isami/

            会員募集中 お気軽にお電話ください!

 武道は、本気以上に”死に狂い”で取りくまねば、なせぬ事が多い!

〇5/13-14は、三ケ日体験合宿です。目的は、「リーダー養成」です。多くの皆さんがここで体験したことで人生が開きました。指導者も参加者も自覚して臨みましょう!

  昨日の稽古と同じ話になりますが!

〇金沢大学の恵土先生が亡くなりました。中京大学で4年間全日本学生の決勝へ進み1年と4年で優勝したと記憶しています。わたしは、高校生で良く愛知県スポーツ会館で稽古をつけて頂いた事を覚えています。その時の記憶は、「初心者には、初心者になって稽古!中学生には、中学生になって稽古する姿勢であったと記憶しています。」皆さんんもこの姿勢を大切にして頂きたいと思います。
〇久しぶりに金子聖矢先生の静岡大学工学部に行って来ました。私は、この大学で講師をしたり1971年ごろは、剣道や拳法の指導をしていました。感じた事は、随分、学生の気質が変わった事です。当時、私が道場にいくとすでに学生たちは、整然と整列正座をして待っていました。
 今は、パンをカジリながら待っている感じがしました。教育は、とても大切な事ですね。

「日本独自の体育教育」を壊したのは、明治以後入ってきた「エンタメスポーツ」です。バット、グローブを投げ捨てる!ラケットを折る!唾を吐く!ガムを噛み飲みながら外国人の様にスポーツをする日本人がなってしまいましたが拳法会だけは、己を磨く媒介と心得てそのような事をしない日本人であってほしいと思います。





         拳法会は、幼児の武道学教育に力を入れています。













0 件のコメント:

コメントを投稿