HP: http://www.cc-ga.net/kenpo/aoi/ 会員募集中
全世界の拳法会の皆さんの活動をお知らせします。News of Kenpo kai. This Blog informs it of the activity of the person concerned of Kenpo Kai of the whole world. 会員募集! 電話053-439-0909(NPO法人内)
2024年12月4日水曜日
浜松 葵高丘武道教室拳法会(北部協働センター) 今が大切!今日、怠れば、人生を怠る。 空手拳法格闘技に興味を持ったらご連絡ください。
2024年12月3日火曜日
良い人間は、早くなくなるというが! 後援会を隆盛に導いた梅田奏史元会長、東海団体、個人を優勝に導いた関本雄気満くん!
名城大学剣道部後援会の梅田泰史元会長(1年後輩)に引きつづき同輩のPL学園からきた関本雄気満君が逝去した。後援会を隆盛に導いた梅田奏史元会長、東海団体、個人を優勝に導いた関本雄気満くん!かれが、よく言っていた言葉に「履物の乱れは、心の乱れ也」
また、梅田会長は、わたしの訓え「ひと樽の酒の中におちょこ1杯のショウベンが入ったら飲めない!組織と云うものは、そういうものだ!」をよく覚えて話してくれた。
衷心よりお悔やみ申し上げます。
浜松市篠原のドーム型県営野球場 専門家が事例紹介! ある方が良いが今稽古している体育館の空調などスポーツ環境の整備を先にしてほしい。
浜松市篠原のドーム型県営野球場 専門家が事例紹介! ある方が良いが地元のスポーツ愛好家には、温暖化に備え使用している体育館の空調やみんなが参加できる環境整備もしてほしい。 先ずは、エンタメスポーツより生涯スポーツ!
日本中学校体育連盟(中体連)は2024年6月8日 3年後の2027年度から実施競技を計11競技に削減!
日本中学校体育連盟(中体連)は2024年6月8日、20競技で実施されている全国中学校体育大会(全中)3年後の2027年度から実施競技を計11競技に削減することを発表!
71%が賛成 反対22% どちらでもない7%
武道は、なぜ、”左”の胸や肩に国旗や象徴のマークが?大切なものは、武士は、左に!
武道は、なぜ、”左”の胸や肩に国旗や象徴のマークが?大切なものは、武士は、左に!Why does Budo have a national flag or symbol mark on the left chest or shoulder of its uniform? For Samurai, the most important thing is the left!
For Samurai, the most important thing is the left!
2024年12月2日月曜日
「道着って何?」国士舘大学元教授の中島たけし先生から!
国士舘大学元教授の中島先生から!
「道着って何?」
武道教室に通うと、必ずと言っていいほど目にするのが道着という着用衣服です。道着は、武道を行う際に着用する衣服のことを指します。拳法に限らず、剣道や柔道、空手道、合気道、弓道など様々な武道で着用されます。 道着には白、黒、紺などの色があり、代表的な素材は綿100%のものです。さらに、胸部分には道場名と自分の名前を刺繍することもあります。この胸部分の刺繍は、出身道場や師範や先生からの贈り物など、とても重要な意味を持つものです。 道着は、プライドや自信を表すものであり、武術の修行や心を鍛える上で欠かせないものです。また、着用することで、心身ともに静かで清らかな気持ちを引き出すことができます。 道着を着用することで、自分自身の緊張感と向上心を高めることができます。そして、経験者としての自覚を持ち、他者と共に成長していくことができます。道着は、武道の原点とも言える存在です。
拳法会には道着という特有の衣服が必要です。これは、拳法の精神を象徴するものであり、拳法を学ぶ上での重要な要素です。拳法は、技や武器の使用よりも精神力の向上に重きを置く武道です。そのため、普段着とは異なる道着を着用し、自己の内面を整え、精神を養うことが求められます。また、道着は運動に適した素材でできているため、自由に動き回りやすいことも特長です。拳法の練習をする際には、身体を柔軟な状態に保ち、技を正しく習得することが必要です。そして、道着には、身体を柔軟な状態に保ち、運動中の汗を吸収し、清潔に保つ機能があります。すなわち、道着は拳法の精神を表し、効果的な練習をするために必要な、欠かせないアイテムとなっています。拳法を学ぶ際には、目的に必要とされる道着を着用することで、より一層の意識を持つことができるでしょう。
「道着を着ることで得られる効果とは?」
拳法を始めるとき、最初に着るのが道着(どうぎ)です。一見ただの白い着物のようですが、実は様々な効果があるのです。まず、道着は身体を包み込んで動きを視覚的に明確にします。道場内での指導や試合などで、相手の動きを的確に捉えることができます。また、道着は身体の動きを抑制し、筋肉への負担を軽減します。これにより、動きの正確性と安定性を高めることができます。さらに、道着は心理面でも効果があります。身にまとうことで、拳法の哲学である礼儀誠実さ謙虚さなどを自然と身につけることができます。拳法は格闘技という側面もありますが、敬意を払い、相手に対して感謝の気持ちを持ち、戦わないことが大切だという精神が教えられます。これらの効果から、拳法において道着は非常に重要な役割を果たしています。正しい道着の着用や手入れによって、心身ともに向上することができます。
「道着に求められる機能性とは?」
拳法の修行をする際、道着は欠かせない装備品です。道着はただ単に姿を隠すための衣服ではなく、機能性が求められます。
[一つ目の機能性]は運動性能の向上です。道着は体を動かすための衣服であるため、素材や縫製にこだわることで、より自由度が高くて動きやすいものを選ぶことができます。素材は吸水性や速乾性の高いもの、伸縮性のあるものが好まれます。
[二つ目の機能性]は保護性です。拳法では、手足を多用するため、道着が破れやすく、怪我をすることもあります。そこで、強い素材や自分の体形に合ったサイズを選ぶことで、怪我を予防することができます。
[三つ目の機能性]は精神面の促進です。道着は修行の証となる装備品であり、身につけることで“武道(拳法)の道とは心の道なり”という気持ちが芽生えます。また、身につけるだけで精神面の安定を促すという効果もあります。
以上のように、道着は単なる衣服ではなく、運動性能の向上、保護性、精神面の促進など、様々な面で機能性が求められます。拳法の修行においては、自分に合った道着を選ぶことが、より良い修行に繋がるのではないでしょうか。
「適切な道着の選び方とメンテナンスのポイント」
武道で適切な道着を選ぶことは、練習や試合でのパフォーマンスに直結します。まずは、素材に注目しましょう。最近は、ポリエステルなどの合成繊維製品が増えましたが、伝統的な綿の道着が一般的です。
綿の道着は、通気性が良く、肌触りも良いため、練習を快適に行うことができます。また、仕上がりがきれいで柔軟性があり、動きやすさもあります。 サイズも重要です。キチンと自分のサイズを測って、適切なサイズを選びましょう。あまり大きすぎると、練習中に邪魔になることもあります。逆に、小さすぎては動きにくいため、注意が必要です。道着のメンテナンスも重要です。練習後は、汗をよく拭き取り、干して風通しの良い場所で保管しましょう。たまに洗濯機で洗っても問題ありませんが、強い摩擦が出来るドラム式は避けましょう。適切な道着を選ぶことで、拳法会の楽しさを存分に味わえます。
(2024/12/2) 中島たけし
2024年12月1日日曜日
可美武道教室拳法会(可美協働センター)【天下無敵 Tenka Muteki】戦うところ全勝!で負ける敵がいないという事ではありません。武道では、常に戦うのは、内なる自分です。世(世界)には、敵がいないという事です。すべてがFamilyなのです。
可美武道教室拳法会(可美協働センター)
小針先生 11月も今日で終わりです今年もあと1ヶ月です。皆さんは、今年立てた目標は、達成出来そうですか?まだ、一か月あります。ラストスパートで頑張りましょう。
今週のことば(言華)【天下無敵 Tenka Muteki】
戦うところ全勝!で負ける敵がいないという事ではありません。武道では、常に戦うのは、内なる自分です。世(世界)には、敵がいないという事です。すべてがFamilyなのです。平和な世界を実現しましょう。
Win every fight! That doesn't mean there are no enemies to lose to. In martial arts, you always fight with your inner self. It means there are no enemies in the world. Everything is family. Let's create a peaceful world.
笠井積志武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール)とても稽古が大変でした。しかし稽古を続けることで健康という大切なものを得られます。
笠井・積志武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 毎週金曜日 19:00-21:00 ☎053-439-0909認定NPO法人㏄内 e-mail:cc@righttec.com) 会員募集中! Mailは、ここをクリック❣
笠井積志武道教室拳法会のホームページは、ココをClick!
可美武道教室拳法会(可美協働センター・毎週土曜日)とてもきつい稽古でしたが楽しく稽古でしました。今日は、大橋廣子先生に誕生日です。私たちも71歳になっても元気で稽古できる健康を身につけましょう。
高津先生:今日もとてもきつい稽古でしたが楽しく稽古でしました。今日は、大橋廣子先生に誕生日です。私たちも71歳になっても元気で稽古できる健康を身につけましょう。
Takatsu sensei: Today's practice was very tough again, but it was fun.
月会費 幼年:1000円、生徒学生:2000円 女性:2000円 一般男子:3000円
可美武道教室拳法会のホームページ: http://www.righttec.com/kami/
会員募集中!お気軽にお電話ください!
浜松 葵高丘武道教室拳法会(北部協働センター) 今が大切!今日、怠れば、人生を怠る。 空手拳法格闘技に興味を持ったらご連絡ください。
浜松 葵高丘武道教室拳法会(北部協働センター) 齋藤先生は「学ぶものは、未来には、ない!過去から学ぶものであり今一瞬すぎれば、過去となる。今、ここで本気稽古したことは、過去となり人生に沿える学びとなる。」 森口先生は「昇段審査があり鈴木先生は、死に物狂い”本気”で挑戦したと思...
-
第12回武徳杯拳法優勝大会 12th Butoku Cup Kenpo Team Competetion 2009.12.Dec浜松市可美総合センターで平成21年12月12日に第12回の拳法団体戦が行われ熱戦が展開されました。山本敏雅大会会長は、技術礼徳共に向上した本大会で審判員...
-
夢と豊かな心をはぐくむ講演会 『柔道・サンボを通した国際貢献』~恩師の思いをつなぐ~ 秩父市荒川中学校 日本とモンゴルの架け橋 板楠 忠士先生