2019年11月27日水曜日

浜松葵高丘武道教室拳法会 「情けは、人の為ならず!」について倉田先生に聞きました。

浜松葵高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00~21:00) 
ことわざ「情けは、人の為ならず!」について倉田先生に聞きました。
 倉田先生は、「情けを人にかけることは、回りめぐって自分に返ってくる」事だと言いました。まさにその通りで正解です。
 しかし、こうも言いました。「このことわざ、打算的で武士道らしくないね!」
やはり、「うけた恩は、岩に刻め!与えた恩は、水に流せ!」ですね。





0 件のコメント:

コメントを投稿

可美武道教室拳法会(可美協働センター)護身術の稽古! 忌まわしい事件が多い!護身術で命を守りましょう。

可美武道教室拳法会(可美協働センター)で稽古しました。護身術の稽古! 忌まわしい事件が多発しています。事件に遭遇した人に聞くと護身術が助かった要因という人が沢山いました。世界では、学校の教科に護身術が多く採用されています。 可美武道教室拳法会(毎週土曜日  19:00-21:00...