2023年4月26日水曜日

部活動とロコモ【運動器症候群】と要介護者の確立について研究し健康寿命に貢献!過度なスポーツは、ロコモの原因!

 拳法会では、学生部活動とロコモ【運動器症候群】と要介護者の確立について研究し健康寿命に貢献しなくてはならない考えています。

ロコモティブシンドローム【運動器症候群】!あなたは、片足で40cmの高さの椅子から立ち上がることが出来ますか? 膝、股関節など足の傷害が健康寿命短くし要介護となる可能性大。
 Click!

【ロコモの原因となる要因】
 ロコモティブシンドロームを引き起こす原因となります。
1)加齢
2)運動不足
3)エレベーターや自動車などの利用による活動量の低下
4)‟過度なスポーツ‟、無理な姿勢や使い過ぎによる怪我や障害5)肥満、痩せすぎ

6)腰や膝などの痛みや不調の放置
7)骨粗鬆症、変形性関節症、変形性脊椎症などの運動器疾患
外出機会の低下
 さてさて、私たちスポーツマン、武道家は、同輩、先輩をみても若いころの”過度なスポーツ”による「ロコモ」が心配ですね。











0 件のコメント:

コメントを投稿

人生初の挫折? 大橋忠幸(協栄ボクシングジム・トレーナー WKC世界拳法選手権 2007・2010世界チャンピオン)

  GWは帰郷して実家の部屋を片付けしてたら 黄色帯が出てきました。 小さい頃に 白帯から黄色帯になる昇級審査で 声が小さくて昇級審査に落ちました。 人生初の挫折というか失敗は この黄色帯の昇級審査かもしれません。 昇級審査の失敗から学び そこからの稽古や昇級審査では 大きな声を...