2024年4月19日金曜日

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)今日の武道学 【武士の威厳】From the lessons of Bushido, what is the dignity of the Samurai? 拳法、空手、格闘技に興味を持ったら拳法会へ体験入会!

  大雨でしたがみんなで楽しく稽古しました。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール) 拳法会の理は、剣にあり‼

 今日の武道学 【武士の威厳】From the lessons of Bushido, what is the dignity of the Samurai?
1.言葉少なき処に威あり。
2.物腰静かなる処に威あり。
3.眼光するどき処に威あり。
 【スピーチ】
三ケ日青少年の家の合宿に参加し楽しく多くの事経験しました。運動したあとのご飯は、とても美味しくハンバーグにソーセージ、最後のお昼は、かつ丼でした。海上訓練のダブルハヌカヌーは、左側でしたので楽しかったけど魯を漕ぐのに大変疲れました。
 伊佐見武道教室拳法会(毎週木曜日19:00~21:00 伊佐見協働センター・ホール☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内 )月会費 幼年1000円、生徒学生・一般女子2000円、一般男子3000円

   HP: http://www.righttec.com/isami/

            会員募集中 お気軽にお電話ください!

         Mailは、ここをクリック❣   


               スピーチ
              基本・形
              武道学の勉強


               護身術と基本動作





0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...