2010年10月13日水曜日

浜松の葵・高丘道場で挨拶の大切さを倉田清人師範代が教示!一般の稽古では、マスクをして稽古!


昨日の浜松の葵・高丘道場の教科では、先週に引き続き「挨拶の徹底」が教示された。挨拶は、人としての基本!挨拶がなければ、先輩には、侮られ、師には、可愛がられず、後輩からは、敬意を失う!大切な者で「礼なくば、信を失う」と倉田清人師範代より教示された。
 また、一般の稽古では、マスクをしての稽古が流行り始めている。マスクをしての稽古は、酸素補給に負荷がかかり持久力養成に効果があると言う。  
    会員募集中! 浜松市北部公民館 毎週火曜日19:00~21:30 葵高丘拳法会 053-439-0909

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日は、昇段昇級審査と打撃の稽古! 座学のテーマは、「吉田松陰とその門弟たち」 三方原武道教室拳法会

 今日は、昇段昇級審査と打撃の稽古! 座学のテーマは、「吉田松陰とその門弟たち」 なぜ日本は、2685年つづき西洋列強の餌食にならなかったのか?高杉晋作や伊藤博文などを育て上げる事が出来たのか?  稽古が終わって帰ったらTVやっていた!    沢山本を読まねば立派な人になれません...