2010年12月30日木曜日

目標:2011年を迎えるにあたり 「お釈迦様と武道 About Buddha and Budo.」を学ぶ。


お釈迦さんの生誕の地であるネパールから日本の浜松市へ武士道を学びにネパールの人達が来ています。お釈迦様は、武芸の達人で刀や弓は、もちろん投げ技、打撃技(拳技)にも優れていたそうです。その国から「武士道」について勉強をしに来てくれる事は、とても嬉しい事です。私たちは、共に稽古をしながら お釈迦様が生まれた紀元前624年(諸説あり)ごろからの「つながり」と言うか「縁」と言うか?不思議な物を感じました。特に今年、12月に拳法会の修行と四段の昇段審査の為に来日したファタ(武陀)氏の風貌を見ていると仏陀は、こんな感じだったのだろうなと想像を掻き立てられました。
 ブッダの意味は、悟りを開いた人を意味します。
仏教では、修行を積めば、仏陀(ブッダ)になれる!仏陀になるため人は、修行するのだと言っても良いのかもしれません。「悟りを開き」仏様、神様に私たちもなれるなんてワクワクします。拳法会で修行を積むのは、悟りを開くためと思い始めました。
 私たち日本人は、仏教の教えを生きる事の基本思想にしているといっても過言でありません。日本の武道は、お釈迦様の武技の流れを汲んでいるという人も居ます。わたしも、そう思うだけで心が弾みます。
 縁あってネパール拳法会、インド拳法会など南アジアの人々に触れる機会を拳法会と言う武道を媒介とし与えていただきました。そこで、目標として2011年は、釈迦の教えにもう一歩踏み込んでいきたいと思っています。
The place of the birth of Buddha is Nepal. The Nepalese comes for Japanese Hamamatsu City to learn Bushido. The Japanese martial arts are related with the skill of Buddha. There is such a talk, too. It is not positive. However, the dream swells out. But,Buddha was superior in the sword, the bow, the skill of Kenpo.
 They come to Japan to learn Bushido from the country. I am very mysterious. I feel a relationship from the front in B.C. 600. Bushido has a modest heart. Bushido forbid a bad-mouth and a theft, a lie. Samurai value fairness. Samurai work for a country and the nation. These resemble teaching of Buddha.
 A meaning of Buddha is a meaning of the people who found realization.
It is decided that the aim of my 2011 learns Buddhology.
           世界拳法会連盟 会長 大橋千秋 IKKO President Chiaki Ohashi

0 件のコメント:

コメントを投稿

長坂先生の今日のお話:武道(武道学)を修める拳法会!スマホをもった二宮金次郎!

長坂先生の今日のお話:武道(武道学)を修める拳法会 二宮金次郎は、本を片手に常に学問=情報を得ていました。今では、スマホです。  スマホをもった二宮金次郎を書きました。 皆さんにとって大切な事は、勉強・学問により多くの情報を得て正しく判断しそれを活かすことにあります。  吉田松陰...