2010年12月27日月曜日

浜松の武道研修生ブペンドラ君の新聞記事。最強の武道に憧れて浜松へ。

国際武道大学を2010年3月に卒業して最強の武道である拳法会に憧れ浜松に来ました。浜松に来て環境学と武道の稽古をしています。とくに武道の歴史や拳法会関連の武道(大東流柔術、戸山流居合道など)の先生に教えてもらうなかで、日本人の思想哲学「武士道Bushido」が日本を支えてきたことに気がつきました。その武士道を拳法会で学んで立派なネパールの「武士・Samurai」になり国の為、南アジアのため「架け橋」になりたいと考えています。   Bupendora 電話 053-485-2021(浜松市エコハウス) 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日は、昇段昇級審査と打撃の稽古! 座学のテーマは、「吉田松陰とその門弟たち」 三方原武道教室拳法会

 今日は、昇段昇級審査と打撃の稽古! 座学のテーマは、「吉田松陰とその門弟たち」 なぜ日本は、2685年つづき西洋列強の餌食にならなかったのか?高杉晋作や伊藤博文などを育て上げる事が出来たのか?  稽古が終わって帰ったらTVやっていた!    沢山本を読まねば立派な人になれません...