2020年11月5日木曜日

三方原武道教室拳法会 「人間万事塞翁が馬」 新型コロナウィル禍下で活動が制限され大変なことになっていますが「人生の幸福、不幸は、予測できない!今を精一杯稽古するのみ!」

先生のお話「人間万事塞翁が馬」 
    三方原武道教室拳法会(毎週水曜日19:00~三方原会館)会員募集中!
 新型コロナウィル禍下で活動が制限され大変なことになっていますが「人生の幸不幸は、予測できないものです。今を精一杯生きて変わらず稽古するのみです。」とはなした。
 昔、中国の北辺の塞 (とりで) のそばに住んでいたおじいさんの馬が胡 (こ) の地に逃げた!みんながおじいさんに「大変なことだね!」と話たがおじいさんは、「何でもないよ。」と平然としていた。数か月後、いなくなった馬は、お嫁さんの馬を 連れて帰ってきた。
 みんなは、おじいさんに「良かったね!得をしたね!」と話したら「そんな事は、ないよ」と答えた。
 しばらくすると老人の子がその馬に乗り落馬して足を折る大けがをした。
 みんなは、また「大変な災難にあったね!」というと「そんなことはないよ!」とマタマタ答えた。
 しばらくすると戦争が起こり若者たちは、戦場に連れていかれ多くが死んでしまったが足が折れていた子供は、兵役を免れて命が助かった。
   「幸不幸などと云うものは、予測できないもので今を精一杯生きて変わらず修行することを忘れては、いけない!」と話があった。












0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...