2020年12月3日木曜日

"教育を考える"  部活で運動嫌いになったり将来の運動の力が落ちる。目に見えるのは、柔軟性と相対運動能力、体育教育意識!

三方原武道教室拳法会(三方原神社内三方原会館 毎週水曜日19:00~)でのお話!"教育を考える"  
 お父さん!お母さんが言いました。
学校で倒立、バク転、地上回転が出来るのは、ほとんど拳法会!体の柔軟性も! 
  学校や部活では、やらないのでは??
能力=脳の発育 が遅いものを発達障害として差別しているだけでは????










0 件のコメント:

コメントを投稿

6月の昇段昇級審査にむけて基本・基本動作・基本形の稽古に重点をおき稽古! 伊佐見神久呂武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)

伊佐見神久呂武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)  6月の昇段昇級審査にむけて基本・基本動作・基本形の稽古に重点をおき稽古しました。 今月の乱取りの技術編は「受け流し」稽古量は、大切ですね。   伊佐見武道教室拳法会 (毎週木曜日19:00~21:00 伊佐見協働センター...