浜松の葵高丘武道教室拳法会(北部協働センターで稽古をしました。毎週火曜日19:00-21:00 ☎053-439-0909認定NPO法人内)
森口先生は、魚屋をやっているとわかる事があります。(第二弾)
「魚の骨があるとどんなに美味しいお魚でも絶対に買っていかないお客さんがいます。
魚が嫌いでなく骨があると聞くだけで逃げ出します。でも、そんな事をしていては、美味しいお魚から一生に続けねばなりません。皆さん方は、逃げてはいけません。踏みとどまり挑戦してみてください。」と話があった。
全世界の拳法会の皆さんの活動をお知らせします。News of Kenpo kai. This Blog informs it of the activity of the person concerned of Kenpo Kai of the whole world. 会員募集! 電話053-439-0909(NPO法人内)
浜松の葵高丘武道教室拳法会(北部協働センターで稽古をしました。毎週火曜日19:00-21:00 ☎053-439-0909認定NPO法人内)
森口先生は、魚屋をやっているとわかる事があります。(第二弾)
「魚の骨があるとどんなに美味しいお魚でも絶対に買っていかないお客さんがいます。
魚が嫌いでなく骨があると聞くだけで逃げ出します。でも、そんな事をしていては、美味しいお魚から一生に続けねばなりません。皆さん方は、逃げてはいけません。踏みとどまり挑戦してみてください。」と話があった。
今日は、昇段昇級審査と打撃の稽古! 座学のテーマは、「吉田松陰とその門弟たち」 なぜ日本は、2685年つづき西洋列強の餌食にならなかったのか?高杉晋作や伊藤博文などを育て上げる事が出来たのか? 稽古が終わって帰ったらTVやっていた! 沢山本を読まねば立派な人になれません...
0 件のコメント:
コメントを投稿