2019年9月20日金曜日

伊佐見協働センターで楽しいく!稽古!

伊佐見協働センターのホールで稽古する拳法会❗️  
 今日も楽しく稽古しました。
 飛騨先生は、「基本の時、足が内八字から崩れましたが直ぐに自分から気がつき直しました。これはとても大切な事です。」と話をした。  
 また、中山先生は、「皆さん!大きな声! 気合いを出しましょう。声を出すことは、己を無心にして恐れや迷いを無くすとても良い方法です。」と話があった。
 基本・基本動作・打ち込み稽古・乱取と大いに汗をかきました。
   会員募集中! 毎週木曜日19:00-21:00 伊佐見協働センターホール)
     連絡053-439-0909(NPO法人cc内)









0 件のコメント:

コメントを投稿

挨拶から好きなものにつなげる事が同志・友を増やします。可美武道教室拳法会

志を同じくする友に巡り合うには、「挨拶が大切です。次に相手の話を聴き相手が好きな事を見抜きともに価値観を共有してこそ志を同じくする友に巡り合う事が出来ます。  これが実りあう人生の要です。 〇経験は、過去からしか学べない。 〇志の価値観を共有するものが同志・友となる。夫婦・家庭も...