嫌だね!コロナウィルス!
(毎週火曜日 北部協働センター 葵高丘武道教室拳法会)
感染症防止対策は、10年前からやっているのだけどこれだけ騒がれると嫌になる。民間対策は、早いが官庁の対策は、どうも遅い。空調の温度、湿度設定も未だに「エコ仕様」
本当に換気で教室内の温度を下げる事だけで良い事か考える必要もあるかも?室温が下がれば、ウィルスが元気になるかも??(データー解析からコロナは、湿度に強そう??)
拳法会の感染症防止 以前より取り組んできましたが2005年から感染症防止対策につき本格的に研究実施しています。 環境(温度や湿度)なども研究!除菌機や吸収型光触媒など開発してきました。 未だに子供たちが集まる教室や公共の体育館に湿度調整・空調機すらない状態を見て今感じることは! 日本政府の対策は、少し後手でないかと思います。
全世界の拳法会の皆さんの活動をお知らせします。News of Kenpo kai. This Blog informs it of the activity of the person concerned of Kenpo Kai of the whole world. 会員募集! 電話053-439-0909(NPO法人内)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
座礼の「双手礼」の諸手の位置!空手の先生は、爪甲礼のつもりで礼法を決めたのだけど「間違えちゃた!」
アッコ先生に今日も礼について質問されました。座礼の「双手礼」の諸手の位置について! それと爪甲礼(そこうれい) 爪甲礼は、拳法会の居合では、胡坐のときの礼法です。 PS: 小笠原流礼法の座礼である九品礼のなかの 爪甲礼 ( そこうれい ) 現代も武家茶道ではこの座礼・爪...

-
第12回武徳杯拳法優勝大会 12th Butoku Cup Kenpo Team Competetion 2009.12.Dec浜松市可美総合センターで平成21年12月12日に第12回の拳法団体戦が行われ熱戦が展開されました。山本敏雅大会会長は、技術礼徳共に向上した本大会で審判員...
-
静岡新聞の記事 田村崎ねね(静岡県立浜松東高) 2013世界拳法選手権大会一般女子 乱取り 世界チャンピオン。Tamurasaki NeNe:2013 world Kenpo girl champion.
0 件のコメント:
コメントを投稿