2020年2月27日木曜日

三方原武道教室第1部と2部 芋の子を洗うような稽古、菌に触れないわけがない!「栄養を取り・運動をして・よく寝て・ストレスをなくし」免疫力を高め感染予防をしよう!

三方原武道教室第1部 (三方原会館 毎週水曜日19:00-21:00 ☎053-439-0909)
 「朝倉杯まで残すところ2週間弱!頑張って稽古しましょう!」インフルエンザ!コロナウィルス!に気を付けるのも稽古のうち!  このように毎日、毎日、芋の子を洗うような稽古をしていてインフルなど感染症の菌に触れないわけがない。大切な事は、「栄養を取り・運動をして・よく寝て・ストレスをなくし」免疫力を高め感染予防をしようと話がありました。  でも、免疫力のないJiJiは、気を付けた方がいい!








三方原武道教室拳法会第二部の稽古! 第一部は、芋の子洗い状態でしたが少し余裕ができガンガン稽古!  大汗状態!湿度90% 汗で窓ガラスも曇っています。







腹筋50/1setを繰り返し!

          大汗かいて稽古
          護身術
          筋トレ


0 件のコメント:

コメントを投稿

イデオロギー思想「武道主義」を称える拳法会 日本の教育再生 、武士道主義、武道主義のイデオロギー思想のルネッサンスが責務と世界拳法会連盟

イデオロギーである武道主義(武士道主義)は、我が国、民族が持つ固有の文化からなり300以上あった藩校と私塾のより教育・伝承されてきた。戦後、GHQの禁止令により民主主義を阻害するものとして糾弾された。しかし、厳しい能力主義や競争主義、勝利至上主義の結果格差を生み出し、強者のみが享...