2021年10月28日木曜日

三方原武道教室拳法会 「聴乎無聾」声なき声を聴く!「勝負は、常の稽古なるべし」 空手、格闘技に興味を持ったら拳法会!

三方原武道教室拳法会(三方原神社  ☎053-439-0909認定NPO法人㏄内)) 10月の訓えは、「聴乎無聾」声なき声を聴くことが出来る人になろう。
そして「勝負は、常の稽古なるべし」地上回転、バク転ができなければそれに関する技は、勝負の時に出ない。
  今日の投げ技は、重心、軸、体のポイントを活用した返し技を稽古しました。




             武士の魂やはり剣!





0 件のコメント:

コメントを投稿

今日は、昇段昇級審査と打撃の稽古! 座学のテーマは、「吉田松陰とその門弟たち」 三方原武道教室拳法会

 今日は、昇段昇級審査と打撃の稽古! 座学のテーマは、「吉田松陰とその門弟たち」 なぜ日本は、2685年つづき西洋列強の餌食にならなかったのか?高杉晋作や伊藤博文などを育て上げる事が出来たのか?  稽古が終わって帰ったらTVやっていた!    沢山本を読まねば立派な人になれません...