2025年4月15日火曜日

モンゴル国ウランバートル市首都建都385周年記念勲章を受賞 「日本とモンゴルの架け橋」板楠忠士先生

 板楠忠士(熊本中央高校教諭)先生が「日本とモンゴルの架け橋」として長年にわたる貢献によりモンゴル国ウランバートル市首都建都385周年記念勲章を受賞しました。

 衷心よりお慶び申し上げます。

                           2025.4月




モンゴル国から昨日、勲章と証明書が届きました。

2025年4月14日月曜日

2025年度青少年健全育成事業自然塾デーキャンプ・BBQ(4/13 浜松市フルーツパーク) テーマは「絆と縁」BBQ会場は、拳法会の煙(えん)で蔓煙!

 2025年度青少年健全育成事業自然塾デーキャンプ・BBQ(4/13 浜松市フルーツパーク)

  テーマは「絆と縁」 新型コロナウィルス禍が開けて青少年健全育成事業自然塾デーキャンプ・BBQを行いました。自然との協調を目指しているイベントですが残念な事に雨がふり天候に恵まれませんでした。しかし、もう一つの目的「絆と縁」は、達成できたと思います。拳法会Familyの皆さんに幸運が雨と共に降り込んだと思います。

世界に和を広げる拳法会! 

BBQ会場は、拳法会の煙(En)で蔓煙!




新年度、新学期がはじまり環境が違うなかでみなさんは、拳法の稽古も続けてとてもえらいと思います。可美武道教室拳法会

 可美武道教室拳法会(可美協働センター)来週の稽古は、入野協働センターです!!

今日の稽古は、6月昇段昇級審査にむけて護身術、形、基本動作の稽古を重点に行いました。

●高津先生:新年度、新学期がはじまり環境が違うなかでみなさんは、拳法の稽古にも参加し大変立派だと思います。えらいと思います。是非、自分を褒めてやってください。

  可美新津武道教室拳法会(可美協働センターホール 毎週土曜日 19:00-21:00 ☎053-439-0909認定NPO法人㏄内 e-mail:cc@righttec.com)

 可美総合体育館が工事中なので連絡をください。

  月会費 幼年:1000円、生徒学生:2000円 女性:2000円 一般男子:3000円

  可美武道教室拳法会のホームページ:  http://www.righttec.com/kami/  

会員募集中!お気軽にお電話ください!

 火:北部協働センター 水:三方原、白脇 木:伊佐見、和地山 金:笠井、神久呂 土:可美

   どこでも稽古出来ます。

●かわばた先生:浜岡原子力発電所を見学に行ってきました。原子力エネルギーは、小指ほどのウランで家庭で使う電気量の半年以上をまかなえます。発電所を見て来たら膨大な防潮堤と安全対策施設が出来ていました。私は、このまま休止させておいてよいものか深く悩みました。






絆と縁!運が良かったねぇ!!!可美武道教室拳法会(可美協働センター・ホール)

小針先生:"運が良かった"!といいますが「運は、縁にあり」と云います。みなさんは、ここ拳法会で多くの人と稽古し学び交わり"絆"を結んでいます。

 もしあなたが病気になったとします。その時、名医と絆があれば早く発見し治し命が助かります。「運が良かったねぇ!」と云われます。即ち運は縁にあってその縁で絆を築くことが大切です。縁を失う事は、運を失う事です。

可美新津武道教室拳法会(可美協働センターホール 毎週土曜日 19:00-21:00 ☎053-439-0909認定NPO法人㏄内 e-mail:cc@righttec.com)
 可美総合体育館が工事中なので連絡をください。

  月会費 幼年:1000円、生徒学生:2000円 女性:2000円 一般男子:3000円

  可美武道教室拳法会のホームページ:  http://www.righttec.com/kami/  

会員募集中!お気軽にお電話ください!





2025年4月12日土曜日

「中学校部活動の地域移行」静岡市は、2年後の2027年度9月より全面移行!

 「中学校部活動の地域移行」静岡市は、2年後の2027年度9月より全面移行

私は、学校部活動と地域の道場の両方で育った人間ですが空手道の石津先生にお聞きました。

1.教育上課外授業・授業として部活動は、大きな役割を果たしてきた。

 〇目的を達成できる先生がいなくなった。

 〇数日の講習で段位を与え先生にするなどもってのほか!

2.教育の改革には、覚悟がいる。部活動の強制化から間違いが始まった。

 〇1989年の学習指導要領改訂まで「クラブ活動」が必修で2008年以降は、部活動が学校教育の一環となり、教育課程と関連を図ることが留意事項として示され。

 〇各地域の道場から中学生・高校生の姿が消えて地域道場は、姿を消した。

しかし、ベビーブーム期の勢いで生き残った道場もあるが少子化が進む今、改善が求められた。

3.覚悟が必要。中途半端からの脱却。

 〇土日休日を、地域移行・・・休日は、体を休め他を学ぶ事になる。

 〇費用が必要。

正しい意見を交わし”中途半端”な事をやめ覚悟を持った完全移行を徹底。お金儲けのスポーツくじ賭博に関係する団体は、排除する。


静岡市 中学校の部活動 2027年 地域クラブに全面移行へ

少子化や教員の働き方改革などが課題となる中、静岡市は、市立中学校の部活動を2027年9月から地域クラブに全面移行することになりました。
これは静岡市の難波市長が24日の定例会見で明らかにしました。



2025年4月11日金曜日

湖東中学の寺田君の今日のお話「高杉晋作」高杉晋作は、吉田松陰門下!明倫館や松下村塾で学び柳生新陰流免許皆伝 伊佐見神久呂武道教室拳法会(伊佐見協働センター)

 高杉晋作は、吉田松陰門下で明倫館や松下村塾で学び柳生新陰流免許皆伝。

1839年(天保10年)に長州藩士・高杉小忠太の長男として生まれました

1863年に身分制度にとらわれない草莽崛起の奇兵隊を組織し下関砲撃事件や第二次長州征伐、戊辰戦争などにおいて活躍した。

高杉晋作は、清国(中国)・上海へ訪れた際、大国と思っていた清がイギリスとの「アヘン戦争」に敗れ欧米列強に侵略され上海市中で中国人を奴隷の様に扱い傍若無人な振る舞いをする欧米人をみて危機感を覚え憤慨「我が国も危ない」と痛感し帰国!攘夷(外敵を撃ちはらう)の決意を固める。

わが国、日本もアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダの5ヵ国と「和親」、「修好通商」の不平等条約を結ばされている以上、対応を誤れば中国と同様の事態になると決意をかため不平等条約を結ばされた幕府を解体すべく統幕運動へ進すんだ。










2025年4月10日木曜日

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に「学問」とは、師(先生)に「質問」する事です。質問に答えるのが師(先生)です。大橋先生に調息と文字は、どんな風に書きますか?先生は、教えてくれました。それが師(先生)です。

  二宮金次郎は、今では、スマホを持っています。昔の本ほど情報量が豊富で価値がある事なのです。

   新学期、新入学で新しい「学び」を楽しみましょう。

 【良師五条】

1.文武共に大きく育ててくれる師

2.世に羽ばたかせ主役にさせてくれる師

3.我が未来を語ってくれる師

4.求道の志ありて道標となり未熟を悟り道を求める師

5.愛してくれる師。

●人道は、一日怠れば、たちまち廃れる。

●「積小為大」 日々の小さな努力がやがて大きな事につながる。

  拳法会の訓えで云えば「小川は、大海につながる。」である。






「不撓不屈の精神」を稽古で養えば、何度でも立ち直れる!喜也先生のお話!

三方原武道教室拳法会(三方原会館) 昇段審査にむけて稽古!

「不撓不屈の精神」を稽古で養えば、人は、何度でも立ち直れる。

                      喜也先生のお話

 今日、私は、仕事で人生最大級の失敗(ミス)をして稽古に来ました。しかし、稽古で聖矢先生に打たれ蹴られてリフレッシュして立ち直りました。

 私は、何度でも立ち直れます。拳を握って立ち上がれます。

拳法会の訓えに「不屈の精神」があります。皆さんんも苦しい事、いやな事があると思いますが不屈の精神で頑張って下さい。わたしも頑張ります。

      ********

  拳法会では、実際に打ち合い投げ固めます!聖矢先生も先週の木曜日の稽古でダメージをおっていますが今日も不屈の精神で修行しています。 

  【今日は、昨日の我に勝つ】今日は、明日の為にあります。」

  三方原武道教室拳法会スポーツ少年団(三方原会館 毎週水曜日19:00~21:00 三方原神社内三方原会館 ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内 お気軽にお電話ください)

 会員募集中  Mailは、ここをクリック❣ 



モンゴル国ウランバートル市首都建都385周年記念勲章を受賞 「日本とモンゴルの架け橋」板楠忠士先生

 板楠忠士(熊本中央高校教諭)先生が「日本とモンゴルの架け橋」として長年にわたる貢献により モンゴル国ウランバートル市首都建都385周年記念勲章を受賞しました。  衷心よりお慶び申し上げます。                            2025.4月 モンゴル国から昨...