2025年4月12日土曜日

「中学校部活動の地域移行」静岡市は、2年後の2027年度9月より全面移行!

 「中学校部活動の地域移行」静岡市は、2年後の2027年度9月より全面移行

私は、学校部活動と地域の道場の両方で育った人間ですが空手道の石津先生にお聞きました。

1.教育上課外授業・授業として部活動は、大きな役割を果たしてきた。

 〇目的を達成できる先生がいなくなった。

 〇数日の講習で段位を与え先生にするなどもってのほか!

2.教育の改革には、覚悟がいる。部活動の強制化から間違いが始まった。

 〇1989年の学習指導要領改訂まで「クラブ活動」が必修で2008年以降は、部活動が学校教育の一環となり、教育課程と関連を図ることが留意事項として示され。

 〇各地域の道場から中学生・高校生の姿が消えて地域道場は、姿を消した。

しかし、ベビーブーム期の勢いで生き残った道場もあるが少子化が進む今、改善が求められた。

3.覚悟が必要。中途半端からの脱却。

 〇土日休日を、地域移行・・・休日は、体を休め他を学ぶ事になる。

 〇費用が必要。

正しい意見を交わし”中途半端”な事をやめ覚悟を持った完全移行を徹底。お金儲けのスポーツくじ賭博に関係する団体は、排除する。


静岡市 中学校の部活動 2027年 地域クラブに全面移行へ

少子化や教員の働き方改革などが課題となる中、静岡市は、市立中学校の部活動を2027年9月から地域クラブに全面移行することになりました。
これは静岡市の難波市長が24日の定例会見で明らかにしました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

今月の武道学テーマ「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 浜松の葵・高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00~21:00 北部協働センター ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内)

 武道学「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 齋藤先生:荒廃し戦乱で苦しむ民!中国を救うべく魏の曹操、呉の孫権、蜀の劉備の 3 人で中国を支配する「天下三分の計」を立案したのが孔明です。三国志の諸葛孔明の目的は、弱小の蜀漢を天下統一に導くことでした。そのため、外交官として孫権と...