全世界の拳法会の皆さんの活動をお知らせします。News of Kenpo kai. This Blog informs it of the activity of the person concerned of Kenpo Kai of the whole world. 会員募集! 電話053-439-0909(NPO法人内)
2009年9月30日水曜日
2009年9月29日火曜日
武道人口の減少! 会員が増加する拳法会! 浜松地区
再度、アンケートにご協力下さい。 ここ!Click!
少子化による武道人口の減少が叫ばれている。これは、武道だけでは、ない。野球やサッカーなど日本では、メジャーといわれるスポーツも同じことが言える。チームがつくれない地域クラブチームもあるくらいである。拳法会の場合はどうか?ということになるが着実に増加の傾向にある。しかし、日本での少子化が進めば、この減少がいつまで続くか懸念される。中教審で武道必修化が決定されたが浮かれているのは、武道関係者のみで一般市民は、武道必修化の言葉さえ知らない。 多くの、日本で主流といわれる武道団体は、我先に主導権をとり少子化による影響を回避しようと必死だが「武道の教育性が不明確な指導員」が大半を占めているためかえって「武道離れ」「反武道教育」の方向に行くのではないかと日本武道学会の柔道、剣道などの有識者もいる。最近、拳法会では「学校教育での武道必修化」に関するアンケートを加えている。
そこで9/29現在(対象:拳法会に興味がありがWebを見た人)
武道は、教育に貢献できると答えた人・・・・98.5%
中学での武道必修化について
教育に貢献できる・・・・・11.7% 88.7%が教育的貢献に疑問を持っていることになった。
その原因を探ると
武道の教育性が理解できない・・・・17.4%
武道の教育性を指導できる準備が不足・・・・32.6%
武道の教育性を理解し指導する先生の不足・・・・45.7%
合 計 95.7% が今の状況で中学での武道必修化貢献できないと思っている。これは、問題である。
そこで、父母は、武道に何を求めているかと言うことになる。
道徳心の向上・・・・49%
日本の心の伝承・・・30%
合計79%が心の教育を望んでいた。
反面、大会で勝つ、技術的強くなる・・・・22.9%
となった。
結論は、学校教育での武道必修化による教育は、
「技術は、教えられるかもしれないが父母が求める武道の持つ武道徳育や武士道などの日本の心の伝承や教育には、大いに不安を感じている」と言う結果となった。
拳法会が唱える第2の教育=学校
会員募集中 浜松市内の拳法会 お気軽にどうぞ!
浜松拳法会053-439-0909
2009年9月28日月曜日
バァバとエマちゃん!(スペイン) Baba and Emma chan. Spain
The good leader is supported from a wife and a grandchild. バァバのピリさんと孫のエマちゃん! 心和む写真が新聞で紹介された!ジィジとは、ヨーロッパ拳法会本部長のファン・マリア・ビダル師範である。 「良き指導者とは、妻も孫も支えてくれるものなのだな!」と実感する写真である。 一子相伝は、武道の継承の原点かもしれない。 拳法会が唱える第1の教育=家庭
2009年9月27日日曜日
中学での武道必修化!父母や皆さんが期待することは?浜松市の可美拳法会!
1.常に実戦・乱取りの感を養い、意識していなくては、ならない。
2.単に拳法が強いだけでは、いけない。応援する姿勢、「打って反省、打たれて感謝」の謙虚な姿勢
について話した。
次に、大橋千秋師範は、11月には、国士舘大学で「学校教育の武道必修化のシンポジューム」があることを報告し柔道、剣道、薙刀、空手などの先生がパネラーとし参加し「父母が武道必修化で期待するもの」をテーマで話し合うとのことが報告された。
本年、8月の第33回全国選抜拳法選手権では、決勝で正座して応援する正座に乱れがあったことを写真家川嶋正芳氏から写真で指摘された。今度は、拳法会支援の他の武道の大会で
1.負けると選手が帰る。 2.表彰式には、観客がいない。 3.終了時の清掃は、当番のみで父母や残った選手も協力しない。4.ゴミを会場に放置していく。
ことが指摘された。これは、拳法会の父母と子供達が大会終了後、観客席から降りてきてかたずけに参加したことから目にとまり指導者が「この行動は、どうして?」と言うことになった。
さらに、つぎの他の武道の大会では、
1.判定勝ちやダウンを奪うとガッツポーズをして応援の観客と大声で飛び跳ねている。 2.指導者の言動に格技としての格式と倫理が見られない。 と指摘をうけた。
もっと反省しなくては、ならないのは、指導しているときの指導者の言葉使いである。これは、真に反省すべきである。「何やっているんだ!根性出せ!かかって来い!」ここまでは、許せるにしても「タワケ!と一発、ゲンコツが飛ぶ!・・・・ これは、自分自身も反省しなくては、いけない」 更には、「女子指導員も男子指導員と全く同じ態度になることである」 柔道の嘉納治五郎先生の指導法には、こんな言動は、出てこないのでは、ないだろうか?
更には、海上自衛隊の特殊部隊の徒手格闘術の死亡事故である。結論は、「指導者の未熟」が原因(技術でなく、取り組む姿勢の未熟と私は思う)である。このようなことを鑑み「武道の必修化」は、真剣に考えるべき事と皆さんに問いかけたい。
皆さんへ!アンケートの記入をお願いします! 武道必修化は、下に新たに設けました。 ここ!
2009年9月25日金曜日
岩手県盛岡の矢巾拳法会に新会員が入りました。 空手、拳法、柔道など父母が武道に求めているものは、なにか?
2009年9月21日月曜日
「裁縫道」 針の中に入り、針を忘れる。 徳嵩よし江先生が説く針の道!
この境地なくして是ほどの作品は、完成しません。 さて、武道教育について少しお話をさせていただきます。昭和20年わが国は、敗戦しGHQにより武道禁止令が発令され約7年間の空白と闇の時代を迎えました。これは、武道教育のみでなく日本の教育の心の部分でも同じことが起き暗い影を落としました。しかし、中教審により武道必修化が平成24年までに完全実施することが決定されました。「武道禁止」から必修へ180度転換、変貌したわけです。同様に利優先、消費優先のなかで質素倹約が禁句となり古着を再利用するなどナンセンスといわれるのが現実となっていたため、若い人の中で針仕事ができる人が激減していったと思われます。いま、環境保全、リサイクルが叫ばれていますが良い素材の布をリサイクルをしたくても針仕事が出来なければ、リサイクルが出来るわけがありません。循環型社会の構築が絵に描いた餅になっています。 武道同様この谷間の世代に今こそ、徳嵩先生と、ここにお集まりの皆様方の力が必要になりました。皆様は、是非とも学校など教育の場で後進に先哲の知と匠を伝承して頂きたいと切望します。」と述べた。
また、徳嵩よし江先生からは、「大橋千秋会長には、ニュージーランド・オタゴ博物館での展示会では、大変お世話になりました。また、世界に多くの門下生を持ち、神とも言われています。」と挨拶があった。 武の道も針の道も同じ道であり「武針不岐」を感じえたひと時でした。 IKKO事務局
2009年9月18日金曜日
国際武道大学のブペンドラ君(ネパール)が浜松の神久呂拳法会で楽しく稽古!
ネパールから国際武道大学の別科に留学しているブペンドラ君が浜松市の神久呂にある神久呂道場に稽古に来ました。ブペンドラくんは、別科の柔道にいます。また、フルコンタクト空手の経験もあります。今日は、子ども達と話し合いをしました。
1.ネパールには、象や虎がいます。また、各家庭で鳥ややぎ、牛を飼い食料にしています。
2.月収は、1万円程度ですが水や野菜など食料が豊富でお金がいりません。
3.お釈迦様の誕生したのがネパールです。
4.武道は、非常に盛んでみながやっっています。日本に来て驚いたのは、お父さんやお母さんが稽古を見ていたり一緒に稽古していて子ども達にアドバイスすることです。また、掃除も一緒にしているのに驚きました。ネパールでは、子ども達自身が歩いて山から稽古に来ます。父母が見ていることは、ありません。試合も親は、いません。
5. 4のような事から日本の子ども達は、強いと感じました。
6.拳法会は、いろいろな武道がありますが「強い」 だから、私の娘にも私が教えようと思います。
と話してくれました。子どもに対する親の姿勢が如何に大切かがこの話を聞き再認識しました。 私たち地域第三の教育にたずさわる者とし「親の教育(第一の教育)の重要性」を実感しました。
会員募集中! 月会費 幼年部¥1000、少年部¥2000、一般¥3000、女性会員¥2000 連絡053-439-0909(NPO法人内)
2009年9月15日火曜日
空手・拳法・武道に興味のある人集合!東北拳法会が第3回総会
おめでとう!!ヨーロッパ拳法会ファン・マリア・ビダル本部長に二人目の孫が誕生!!
From Europe Kenpo Kai's Juan sensei .
Juan san had the second grandchild. Congratulations!!!!!!!!!!!!!!!!!!! Juan san became true JiJi.
Juan san became Grandfather of 2Dan. (2Dan JiJi=Grandfather)
As for me, there are five grandchildren. I am 5Dan. The all of you please aim for 10dan, too.
We pray for world people finding happiness.
Congratulations! Juan Jiji. We are Samurai JiJi Family.
2009年9月14日月曜日
神仏を尊ぶ! 冨田先生が願い事をしては、いけない!ときつい言葉。
2009年9月13日日曜日
2009年度拳法会武道研究会が9.12-13可美総合センターで行われました。Kenpo Kai Camp 9/12-13
「鎮魂」 拳法会は、剣の理(ことわり)にあり!
2009年9月11日金曜日
浜松の神久呂拳法会に国際武道大学のBhpendra(Nepal)選手が稽古!
2009年9月9日水曜日
2009年9月6日日曜日
拳法会の女子選手の成長と優れた礼徳!生徒を指導する女子指導員の謙虚さ!
女子会員募集中! 幼年部歓迎! 電話053-439-0909(NPO法人内) メール連絡は、ココ!
浜松市の可美総合センターで稽古する可美武道教室が始まりました。
9月5日の稽古では、
●2009ニュージーランド、シンガポール遠征から「世界と日本の青少年教育のあり方!」とこれから日本は、どうするべきかが具体的に話されました」
また、稽古内容は、
●8/8~8/10浜松に柏崎克彦(国際武道大)山口香(筑波大)中島豸木(国士舘大)神取忍(女子プロレス)など世界チャンピオン、全日本チャンピオン経験者の先生が指導にお見えになっていましたのでその指導内容に従い「受身」「小外刈りからの変化技」が指導されました。寝技の神様と言われた柏崎克彦教授の「三角絞は、白帯の高校生が考え出した技です。皆さん方は、どんどん技を創り出し〇〇投げと自分の名前を付けてください。人に教えてもらった技は、みんな知っているのでかからない!・・・・」と話された。
●また、国士舘大の柔道の中島豸木教授は、「拳法会のご父母は、実に素晴らしい!!柔道も見習うべきだ! 大会や稽古が終わると見ていた父兄も一緒になり片付けやモップがけをしていた。子供達も観客席から降りてきてみんなで笑顔で片付けをしていた。拳法会の大会でないのに最後に見回りゴミを会場から持ち帰っていた。山下泰裕や斎藤仁が全日本の監督になったとき最初に是正しようとしたのがこの精神であったと言っていた。」という意見につき話し合った。格式と誇りある日本武道を伝承し、立派な子供達を育てようと話し合われた。
会員募集中!! 連絡先053-439-0909(NPO法人内) 会費月額(幼年部¥1000、学生¥2000、社会人¥2000 週5回の稽古は、可能です。特別錬習生は、3~5回の稽古をしています。)
可美拳法会のWeb
2009年9月5日土曜日
浜松市の笠井と積志の武道教室に可愛い子が参上! 会員募集!
2009年9月2日水曜日
絞め技を研究する葵高丘道場の少年部
和地山武道教室拳法会(住吉青少年の家) 2024稽古納 1年の目標は、達成できましたか?
和地山武道教室拳法会(住吉青少年の家) 2024稽古納 1年の目標は、達成できましたか?
-
第12回武徳杯拳法優勝大会 12th Butoku Cup Kenpo Team Competetion 2009.12.Dec浜松市可美総合センターで平成21年12月12日に第12回の拳法団体戦が行われ熱戦が展開されました。山本敏雅大会会長は、技術礼徳共に向上した本大会で審判員...
-
静岡新聞の記事 田村崎ねね(静岡県立浜松東高) 2013世界拳法選手権大会一般女子 乱取り 世界チャンピオン。Tamurasaki NeNe:2013 world Kenpo girl champion.