2011年12月29日木曜日

A letter from Germany.ドイツからの手紙.

ミュンヘンにお住まいの谷村先生からの手紙が届きました。お元気でご活躍の事、大慶です。ドイツでは、教育、道徳の乱れから環境保全、環境道徳の意識も薄れてきていると記されています。以前も来日時に同様のお話を聞きました。この手紙は、私たち日本人に対し反面教師となりうる内容なので皆さんにご紹介します。
 1.教育のあり方 2.教育の連鎖から来る環境、道徳の悪化 3.失業対策 4.役人の腐敗

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...