2019年4月10日水曜日

幼児の武徳教育に力をいれる名古屋市スポーツ少年団拳法会伝馬支部

名古屋市スポーツ少年団拳法会伝馬支部は、幼児の武徳教育に力をいれています。
 幼児期の教育ほど大切なものは、ありません。
何故かいうと、「多くの能力の基礎が8歳までに決まってしまいます。」 特に6歳までの伸びが顕著で、8歳からは、ほぼ伸びない。 それは、いわゆるIQと言われている認知能力(記憶力、言語表現力、空間把握力、推測力、巧緻性、数字把握力など)、音感、言葉の音の聞き分け(rとlなど)、運動能力などなど、色んな能力に及びます。 これは、科学的に証明されている事実です。
  名古屋伝馬 090-3836-1358(西村名古屋本部長)
  会員募集中!053-439-0909(NPO法人cc)

0 件のコメント:

コメントを投稿

長坂先生の今日のお話:武道(武道学)を修める拳法会!スマホをもった二宮金次郎!

長坂先生の今日のお話:武道(武道学)を修める拳法会 二宮金次郎は、本を片手に常に学問=情報を得ていました。今では、スマホです。  スマホをもった二宮金次郎を書きました。 皆さんにとって大切な事は、勉強・学問により多くの情報を得て正しく判断しそれを活かすことにあります。  吉田松陰...