2010年9月2日木曜日

サムライを育てる三方原武道教室の予定! 空手や拳法、武道に興味を持ったら体験入会!!

   2010年度の今後の予定です。   053-439-0909(NPO法人内)
◎秋季・研究会(合宿)
9/18(土) 18:30-21:00 可美公園総合センター 軽運動室 (可美支部)
9/19(日) 9:00-12:00 可美公民館 ホール(可美総合センターでは、ありません)
  「稽古日」 毎週水曜日 19:00~21:00  三方原集会場 
9月8,15,22,29 10月6,13,20,27 11月3(休み)10,17,24 12月2,9,16

(浜松地区) 11月7日昇段審査 11月13日昇級審査

2010武徳杯拳法優勝大会 12月18日(団体戦・上段への手による攻撃アリ)
浜松地区稽古納め       12月25日(可美へ全員で参加しましょう。)

  火曜日(19:00)~は、北部公民館の葵高丘拳法会  金曜日(17:30~)は、笠井公民館のホール2Fの笠井積志武道教室へ是非どうぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...