
毎週金曜日笠井公民館で17:00~19:00稽古している笠井・積志武道教室は、他の教室と違い人数も少なく楽しく稽古が出来ます。特に幼児の基礎運動能力と武徳教育に力を入れています。もちろん、小学生や一般まで武士道を学び武徳修得のため楽しく稽古しています。ほとんどの会員は、三方原武道教室、葵高丘武道教室、住吉武道教室などの各武道教室にも通い文武両道のサムライ(武士)を目指しています。
全世界の拳法会の皆さんの活動をお知らせします。News of Kenpo kai. This Blog informs it of the activity of the person concerned of Kenpo Kai of the whole world. 会員募集! 電話053-439-0909(NPO法人内)
今日は、昇段昇級審査と打撃の稽古! 座学のテーマは、「吉田松陰とその門弟たち」 なぜ日本は、2685年つづき西洋列強の餌食にならなかったのか?高杉晋作や伊藤博文などを育て上げる事が出来たのか? 稽古が終わって帰ったらTVやっていた! 沢山本を読まねば立派な人になれません...
なかなか立派ですね。お友達もおおくいますね。
返信削除今日も笠井の稽古に参加!人数が多いので幾つかに分かれて稽古しました。大橋忠幸世界チャンピオンも指導してくれました。
返信削除