2010年9月24日金曜日

浜松で武道、拳法、空手に興味を持ったら! 笠井・積志武道教室 幼児から一般までの武徳に力をいれる。


毎週金曜日笠井公民館で17:00~19:00稽古している笠井・積志武道教室は、他の教室と違い人数も少なく楽しく稽古が出来ます。特に幼児の基礎運動能力と武徳教育に力を入れています。もちろん、小学生や一般まで武士道を学び武徳修得のため楽しく稽古しています。ほとんどの会員は、三方原武道教室、葵高丘武道教室、住吉武道教室などの各武道教室にも通い文武両道のサムライ(武士)を目指しています。

              ℡053-439-0909(NPO法人内) Webは、ココ!  Mailは、ココ!

2 件のコメント:

  1. なかなか立派ですね。お友達もおおくいますね。

    返信削除
  2. 今日も笠井の稽古に参加!人数が多いので幾つかに分かれて稽古しました。大橋忠幸世界チャンピオンも指導してくれました。

    返信削除

人生の歓びの一つに"知らないものを知る歓び" "見た事もないものを見る歓び" "食べた事もないものを食べる歓び" がありこの喜びが人類を存続させ文化を発展させた! 高丘武道教室拳法会(北部協働センター)

 森口先生は、  私は、カネモと言う魚屋です。70歳ぐらいの方が買い物に来た時「このお魚は、美味しいですよ!」と勧めました。その方は、「食べた事がないからいりません」と云われました。私は、とても残念に思いました。人生の歓びの一つに"知らないものを知る歓び" ...