2011年7月17日日曜日

2011日本・ネパール国際親善大会併に第35回東海地区拳法選手権大会(8/7浜松可美総合センター)にむけ夏季研修会(合宿)



2011Japan Nepal International Friendship Kenpo Competition & The 35th Middle Japan kenpo Competition in Japan. On August 7,2011

2011日本・ネパール国際親善大会併に第35回東海地区拳法選手権大会(8月7日浜松市可美総合センター)にむけ2011夏季研修会(合宿)が開催されました。今回の目標は、更なる審判技術の改革と修得、基本形の審査判定のポイントなどが念入りに行われました。審判稽古に際しては、大橋千秋主席師範より各師範に厳しい「檄」が飛び審判の品格、動きの一つ一つに注意がされました。宿舎でも夜遅くまで協議が行われました。 Study of Shinpan=judge :umpire training camp from July 16 to July 17. Each Shihan was instructed about movement and the command strictly by Ohashi shihan. When dignity was important, and Budo Shinpan did not only judge the competition, he was scolded.















0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...