2021年5月11日火曜日

愛知県名古屋市の穂波・神穂武道教室拳法会  拳法、空手、武道に興味を持ったら拳法会!会員募集中!

おはようございます 穂波、神穂支部道場のお稽古です。 
 新型コロナウィルス禍第4波で緊急事態宣言も・・・この先どうなることやら?ですが 道場も、開始前にお掃除消毒✨ お稽古中は換気(窓全開だと風が凄い(笑)) 終了後もお掃除消毒✨ 気を付けていますよ 何よりも体力大事‼️ よく食べて🍴 よく遊んで♪ よく学び・・・。 
 よく寝る😪💤💤 大切なことですね😉 ここにいる子達はみんな素直に正直(笑)元気です🎵 普通なら おい、おい、友達同士そんな事言ったら傷つくお年頃じゃないの?とこちらがハラハラしますが 常に腹を割って体をぶつけ合う仲間だから 素直に受け止めあう。・・・・私が感心させられます。 
 切磋琢磨✨ いい仲間ですね🎵 強く‼️たくましく‼️美しく✨育て🤗
    全日本事務局053-439-0909
         名古屋事務局052-821-5221
         E-mail:cc@righttec.com



0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...