2022年8月28日日曜日

可美篠原武道教室拳法会(可美総合センター 毎週土曜日 19:00-21:00)空手や拳法など格闘技に興味を持ったら拳法会!

可美篠原武道教室拳法会(可美総合センター 毎週土曜日 19:00-21:00 ☎053-439-0909認定NPO法人㏄内 e-mail:cc@righttec.com) 
   会員募集中! 
    『親の責任』 それとも学校教育?地域教育(道場)? 
  今できなければ、その子は、一生できないかも?一生できる喜びを知らないかも? 
  命を守ることもできないかも?  
 「昨日の稽古に引き続き今日も「学校が始まったらコロナは、拡大するか?」 
 新型コロナウィルスが猛威を奮っている中、夏休みが終わり学校が始まります。さて、皆さんは、1)と2)どの様に思いますか❓ 
1)規則正しい生活に戻り感染症防止を徹底した学校でコロナ感染者は、減少する。 
2)感染症防止の意識が学校も生徒も薄れ更に感染が拡大する。 
 どちらにしても運動、食事、睡眠で免疫力を高め自分の身は、自分で守るしかありませんね。









「実際に打ち合ったら今の実力がよくわかりますね。」
 でもある程度になれば、立ち姿を見るだけで相手の実力がわかるものです。
 その証拠に初対面でも決して『上座』に立つことは、ありません。『どうぞ』と譲ります。




0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...