2022年8月25日木曜日

三方原武道教室拳法会(毎週水曜日19:00~21:00 三方原神社内三方原会館) 12月の団体戦に備え上段の稽古をしました。

 三方原武道教室拳法会(毎週水曜日19:00~21:00 三方原神社内三方原会館 ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内)
      会員募集中
三方原武道教室拳法会(三方原神社内)
 コロナが流行し300人以上の方が亡くなっています。拳法会道場で感染したという人は、いませんが自粛中や家族から感染した人は、います。もう一度、原点に戻り"手洗い” ”うがい” "マスク着用" "除菌" ‟換気”など原点に戻り油断しない様にして下さい。と金子先生から話があった。
 今日は、12月の団体戦に備え上段の稽古をしました。
   明日の稽古は、伊佐見協働センターです。 







「武道の大衆化が叫ばれていますが選ばれし者しか続けられないのだろうか!」

0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...