2022年9月9日金曜日

伊佐見・神久呂武道教室拳法会(毎週木曜日19:00~21:00 伊佐見協働センター・ホール☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内)「武道学を学び、稽古により自分を高め若いうちから大人物と云われる先生方を理解する力を養い教えをこい社会・世界のためになる人になれ!」 

  伊佐見・神久呂武道教室拳法会(毎週木曜日19:00~21:00 伊佐見協働センター・ホール☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内 気軽にお電話ください。)
 会員募集中
今日は、隣で稽古している空手道の石津先生の所へまたまた、お邪魔しバランストレーニングの体験をしました。空手道は、拳法会(剣の理)と違い琉球古武道(唐手)の伝統と鍛錬法、格式がある事を感じました。
 9月2日から4日まで桐蔭横浜大学で日本武道学会第55回大会があり拳法会からも7名が参加しました。先生からは、「武道学を学び、稽古により自分を高め若いうちから大人物と云われる先生方を理解する力を養い教えをこい社会・世界のためになる人になってください」と話があった。また、侑樹先生からは、「9/18には、武道研修会があります。みんなで参加してください。」と伝達された。
             バランスを取りながらの正拳突き!
               拳法会「剣の理にあり」

0 件のコメント:

コメントを投稿

光志も目標の浜松工業高校に決定し中学生たちは、伸び伸びと8月の大会に向け稽古しています。伊佐見神久呂武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)

伊佐見神久呂武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)  高校受験も終わった中学生たち全員目標の高校に進学できました。 光志も目標の浜松工業高校に決定し中学生たちは、伸び伸びと8月の大会に向け稽古しています。     春の会員募集中!