2020年3月30日月曜日

拳法会の道場は、コロナウィルスのみならず感染症防止に力を入れています。伊佐見協働センター

拳法会の道場は、コロナウィルスのみならず感染症防止に力を入れています。
10年前より感染症対策に取り組んでいますが課題は、体育館のように大きな施設になると除菌剤散布や参加人員が多い時の作業に時間と費用を取られます。
 換気といわれますが中型施設には、換気装置があり温湿のコントロールも容易で費用も少なくて済みます。大きな体育館より中型の運動施設をお勧めします。



        インフルエンザ警戒ランプ・警告音で知らされます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...