2020年3月16日月曜日

武道は、「思いやり・惻隠の情」の心を育てる!思うだけでは、育たない。育てる稽古システムの確立が必要!

よく武道をすると礼儀が正しくなる!とか、思いやりのある子が育つというが何故育つかと言う根拠とその根拠に沿った稽古をしなくては、育たない。
 しかし、それが科学の進歩により証明されている。それ故に更にバランスのよい稽古をしなくては、ならない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...