2014年2月27日木曜日

空手・拳法など武道に興味を持ったら浜松神久呂武道教室拳法会!

会員募集中!
毎週木曜日 伊佐見協働センター(ホール)
19:00~21:00
出来ない事が出来るようになることほど喜びはない。
  浜松神久呂武道教室拳法会 053-439-0909(NPO法人cc内)

こんな子に育てたい! 浜松三方原武道教室拳法会 毎週水曜日 三方原神社内

こんな子に育てたい! 浜松三方原武道教室拳法会 毎週水曜日 三方原神社内集会場
19:00-21:00  連絡053-439-0909(NPO法人cc内)

2014年2月23日日曜日

2014年2月20日木曜日

浜松山手町の浜松校で社会社会人講座 エネルギー!少子化!日本の教育! 

浜松山手町の浜松校で社会人講座 エネルギー!少子化!日本の教育!意見交換しながら3時間授業をしました。 教育・武道の歴史から分析。

2014年2月14日金曜日

武道・空手・拳法に興味を持ったら浜松笠井・積志武道教室拳法会へ体験入会!

稽古も遊びも楽しく頑張っています。 毎週金曜日17:30-20:00 浜松市笠井協同センター(公民館)  連絡053-439-0909(NPO法人cc内)

2014年2月12日水曜日

浜松三方原武道教室拳法会

今日の先生のお話

1.昨日は、「建国を記念する日」でしたがマスコミでは、ほんの少ししか報じられずオリンピックばかりでした。日本人とし残念です。
  「昭和20年敗戦!日本の復活を恐れたアメリカなどの連合軍(占領軍)により"紀元節"は、廃止!しかし、日本国民の希望により紀元節は、"建国記念の日"に占領軍により改名されたが1966年に復活」しました。
 「紀元節を認めると、天皇を中心とする日本人の団結力が高まり、再び米国や戦勝国の脅威となるのではないか」とGHQ(占領軍)は、恐れて紀元節は廃止されましたが、その後、日本国民の希望で「建国を記念する日」として1966年に承認され、翌年1967年から実施されました。

2.4月12日、13日は、三ケ日体験学習です。これは、最近、なくなられた小野田寛郎元少尉に由来しています。国士舘大中島たけし教授や二階堂進当事の幹事長たちと共に子供たちに自然体験をさせることで青少年の健全育成をさせようと国際自然塾の一端とし拳法会も実施しています。皆さん参加しましょう。
員募集中! 053-439-0990(NPO法人CC内)

2014年2月9日日曜日

今日の可美武道教室の稽古は、感激しました。正直、日本は、終わりかなぁ~?と思うときもありますが!

今日の可美武道教室の稽古は、感激しました。小学生低学年の生徒がとても立派な挨拶と号令から始まりました。私は、正直、日本は、終わりかなぁ~?と思うときもありますが!挨拶が出来ない人やトラブルを避ける役人!お金だけが生きがいの人!・・・。

 山本先生は、「多くの若い人たちが私の会社にいますが先ずは、挨拶が出来ない人がいます。これでは、何にもなりません。悲しい思いがします。しかし、今日の号令と挨拶は、素晴らしかった!」と話をしました。
 先週、作家の山下真弥さんが来ました。その時に「武道・拳法会について今度、聞かせてください」と言いました。答えを持ってきました。
1.拳法会でスペインの人をホームスティーさせるなどして外国の友達が出来た。多くの学校外の友達が出来た。
2.少し、年長の生徒は、「武道は、100億円の契約金をもらうことが夢でもメダルを取ることが夢ではありません。」と言いました。「武道は、花のように咲かない??」
3.目標が違います・・・。????
 難解なところもありましたが味のある答えでした。
PS:今日は、練習試合で、とても可愛い子に投げられ押さえ込まれました。


浜松可美武道教室 毎週土曜日18:30-21:00 可美総合センター  連絡053-439-0909
 

2014年2月8日土曜日

浜松の笠井・積志武道教室 寝技の稽古の目的は、「粘りと耐える事!」「勝つことでなく負けない事!」

浜松の笠井・積志武道教室では、寝技の稽古を行っています。
  寝技の稽古の目的は、「粘りと耐える事!」 「勝つことでなく負けない事!」です。
毎週金曜日17:30-18:30(1部)18:30-20:00(2部) 浜松市笠井公民館(笠井協同センター)
 浜松スポーツ少年団拳法会 三方原・葵高丘・住吉・神久呂・白脇・篠原・可美地区の皆さんは、どの教室でも稽古できます。月会費 幼年¥1000 学生¥2000 一般¥3000
 連絡先053-439-0909(NPO法人cc内)