2011年10月31日月曜日

稲村公望さんのお話 「弱い者、貧しい者優先してこそ!保守」


浜松グランドホテルで稲村公望さんのお話を聞きました。高校時代は、柔道をやっていて神童といわれるほどお利口だったそうです。東京大学法学部を卒業しアメリカのタフツ大学大学院を卒業したそうです。その後、郵政省に入省し小泉純一郎さんの郵政民営化に断固反対しクビになったそうです。クビと言われた時の気分を尋ねたところ「覚悟していたからなんとも思わなかったよ!」と言っていました。また、その後、公共事業費を削り!緊縮政策で良かったことがあったかね?「1m堤防が高ければ、先の震災などで助かる人がどれだけあったか!空港も港も小さいので隣国に経済の窓口は、移った!・・・」「政治は、総合学問で芸能??芸人??がやることではない。論を固め実践するもの。」と言っていました。
 なるほど!!確かに葉隠れ武士道の中に「サムライは、芸人ではない。見世物、人気取りでは、主君やお国の為にならない!」とある。・・・と言うような話でした。
 少し、沖縄訛りがあり巧言でなく令色でないので仁ありと思った。 会場でメル友を約束したので一度、メールしようと思っている。
                           世界拳法会連盟 会長大橋千秋
 

幼児教育の武道の重要性に力を入れる! 名古屋穂波道場


名古屋穂波道場は、幼年部の昇級審査を行いました。名古屋拳法会は、他の教室と同じように幼児武道教育に力を入れています。「三つ子の魂、百歳まで」この時期の武士道教育は、子どもの人生を変えます。
              幼児の武道教育に力を入れる拳法会 053-439-0909(NPO法人内)

2011年10月30日日曜日

礼徳を学ぶ!浜松可美武道教室拳法会「武道・空手・拳法に興味を持ったら!」053-439-0909

礼徳を学ぶ拳法会 可美拳法会に興味を持ったら053-439-0909(NPO法人内)


「礼とは、序なり!序とは、秩序を云う」 礼とは、護身であり、秩序を云います。





可美武道教室は、毎週土曜日18:30-21:30 浜松市可美総合センターで稽古しています。稽古の合間に先生が武道の歴史、武道哲学、礼徳、武徳などのお話をします。今日の山本先生のお話は、審査に望む「服装と礼」でした。また、地球温暖化防止環境学習講座も合原正彦准指導員(浜松市地球温暖化防止センター事務局次長)により行われました。 会員募集中 053-439-0909

     「環境学習講座」青少年健全育成

2011年10月28日金曜日

幼児から稽古している浜松笠井・積志武道教室 空手・拳法など武道に興味を持ったら!



今日の稽古は、Nepalの武道研修生ブペンドラ指導員が指導の稽古をしました。先生に注意を受けながら立派にこなしました。浜松笠井積志武道教室は、毎週金曜日17:00-19:00に浜松市笠井公民館で稽古しています。幼児から大人まで楽しく稽古できます。 問い合わせ053-439-0909(NPO法人内)

平成23年度後期名古屋地区拳法会昇段昇級審査 12月11日

名古屋地区拳法会昇段昇級審査12月11日(日)におこないます。場所:拳法会穂波支部
詳細は、後ほどお知らせします。
                             全日本拳法会本部長浅井隆夫

2011年10月23日日曜日

浜松可美武道教室・可美拳法会 山本先生が本部会議に出席のため大橋千秋師範が指導!緊張!

今日の浜松可美拳法会山本敏雅師範代が本部会議に出席していたため子の日は、大橋師範が指導しました。昇段審査が11月6日にあるので護身術、形、試し割り、乱取り(実戦)の稽古をしました。とても、激しい稽古でした。  会員募集中!毎週土曜日 可美総合センター 18:30~21:00 浜松可美拳法会 053-439-0909

2011年度本部会議 2011Kenpo Kai Honbu Meeting.


静岡県浜松市の可美総合センターにおいて2011年度本部会議が開かれ収支報告、2012年度予算案、事業報告、事業計画などが審議された。 問合せ053-439-0909

注:
1.認定指導員(スポーツ少年団etc)は、経費節減を考慮し拳法会を主体と考える指導員以外に認定しない。(冨田)
2.新年度より少年団には、1団に2名以上の認定指導員が必要。(冨田)
3.支援企業が景気の低迷で協賛が難しい状況になってきている。NPO法人としての補助金活用を更に促進(大橋)
4.静岡県青少年健全育成顕彰 高見裕行表彰 
5.会員は、増加しているが2050年には、日本の人口は、8千万人に減少し、反面世界の人口は、93億に増大する。指導員の資質があがれば、武道普及は、更に世界へ拡大する。国内も差別化が必要!
6.その他 
  ○名古屋の幼年部専門道場・浜新教室 月・金 佐原指導員 (浅井)
  ○指導員のレベルアップ講座(冨田⇒山本)
  ○2012ネパール日本国際親善拳法選手権 カトマンズ 3/27 
         中島貴明などに要請 国連平和維持軍も参加

2011年10月20日木曜日

2012ネパール日本国際親善大会 in kathmandu開催のお知らせ 3月27日

Dan Ghising
NKKH will going to organize Nepal Japan Friendship Kenpo Kai champnship 2012 on 27th March in Kathmandu ,Nepal.
2012ネパール日本国際親善大会 in kathmandu開催のお知らせ
 日時 2012年3月27日  場所 カトマンズ

2011年10月19日水曜日

孟母三遷の教え!浜松三方原武道教室「子どもは、環境が大切」



浜松三方原武道教室に見学に来ると体感できることがある。「孟母三遷」の教えを実感する。そして「子どもは、環境が大切」である事がわかる。浜松三方原武道教室の子どもたちは、「地上回転やバク ソク」など簡単にこなす。あまり教えたことは、ないが「周りが出来るので皆、自然に出来るようになる」今日は、「逆立ち」を茶帯がしていたのでみんなが逆立ちに挑戦した。



Kaskiスポーツ祭でのKaski拳法会





Dear shihan
photo kaski sports festivel 2011 pokhara demo n machpass armed police force kaski kenpokai dojo.   Kaskiスポーツ祭でのKaski拳法会

空手や武道に興味を持ったら、浜松市中区の葵高丘拳法会!

 浜松市の葵高丘武道教室(浜松市中区の北部公民館)は、毎週火曜日7:00~21:00まで稽古を行っています。
運動能力を向上させることに重点をいています。

 現在、会員募集中です。 053-439-0909

2011年10月17日月曜日

2011年度東海地区本部会議のお知らせ

日時:H23年10月22日(土) 17:00-20:00
場所:可美公園総合センター 体育指導室
議題: 1.H23年度決算報告
    2.H24年度予算
    3.H24年度年間行事予定
    4.その他

2011年10月13日木曜日

昇段審査が迫る!浜松市神久呂公民館の武道教室で一般の部「護身術・柔法」の稽古。 

浜松市の神久呂拳法会・浜松神久呂武道教室では、11月6日の昇段審査に向け「護身術の稽古」をしました。武道の特徴の要素とし「護身の技の修得」があります。武道は、武士道と言う「精神性」を軸とし「護身の技」の習得が重要です。近代武道では、補足的に「スポーツ性・競技性」を加味しています。

昇段審査に備え浜松市神久呂公民館の武道教室・神久呂拳法会の護身術(柔法)の稽古の様子!会員募集中053-439-0909。

2011年10月12日水曜日

「南アジアでは、武道人口が圧倒的に多い!」学校教育の違い!

南アジアでは、原点の教育を忘れていない。「家でのお手伝い」は、苦境に「生き残る術」を教えている。家作り、鍛冶屋、米作りなど全てが祖先の技と家伝・文化の伝承と話した。また、スポーツと武道は、自然に区別されており「護身」「精神性」「徳育性」は、国から選ばれた「スポーツカンスル」により子どもから大人まで一貫し教育指導され南アジアの拳法会もおなじである。
 学校には、体育、音楽がない。当然、日本のように部活動もない。これは、ヨーロッパや世界も同じで部活動がない。理由は、家庭教育の時間、地域クラブでの時間を確保する為である。







          会員募集中!全日本拳法会 053-439-0909

2011年10月9日日曜日

「日本人の原点」江戸時代 西洋から来た人は、驚いた!「学力」と「礼節」

江戸時代の学力は、世界一と言われていた。日本を訪れた西洋人は、驚いた。街角で子どもたちが集まり本を読んでいる!更に驚いたのは、計算力と算術だ!そろばんの暗算を見た西洋人は、日本人の凄さを見せ付けられた。さらに驚いたのが、日本人の礼儀正しさである。至るところで立ち礼などを行う日本人を見て驚いた。
           (数学を教える女性の先生)
 文久3年(1863)に条約締結のために訪れたアンベールは、日本人の子どもや大人(女性も)読書き・そろばん・算術が出来る事に大変驚いている。
 「武道必修化」「体育教育指針」「スポーツ基本法」など改革の時、もう一度、なぜ?と振り返ってみよう!

2011年10月4日火曜日

2011後期 高段者・昇段審査 筆記試験出題傾向

2011後期 高段者・昇段審査論文は、本年6月24日に施行された「スポーツ基本法」と平成24年度完全実施「武道必修化」そして「教育基本法の体育平成18年12月改定」について考察せよ。
 である。今回は、筆記試験出題傾向についてお知らせします。
1.


2.

3.

2011年10月3日月曜日

南アジアPokuharaで環境ボランティア!

南アジア拳法会本部Pokuhara地区拳法会は、地球環境教育や青少年の健全育成事業として清掃ボランティアを実施した。定期的におこなわれ南アジアへ更に普及することを期待する。Let's take good care of the earth by the cleaning volunteer. The environmental education of young people.
 活動の軸となっているのは、ここでも武道団体拳法会が軸となっています。
  「世界に和を広げる拳法会 Kenpo Kai which widens a ring(和) to the world」
  問い合わせ 053-439-0909

武士道の「道」とは、大高慢となり自分を天下無双の勇士だと思うことも大切!

仏教には、「知非便捨」の四字をもって道を究めなさいとある。「道」とは、「己の非を知って修業」する事としている。しかし、武士(Samurai)は、これだけではなく、大高慢となり自分を天下無双の勇士だと思いなさいとある。そうでなければ、とても、苦境に踏み込むことが出来ないとしている。

2011年10月2日日曜日

空手・拳法に興味を持ったら!幼児教育に力を入れる浜松可美武道教室 

浜松可美武道教室・可美拳法会の山本敏雅先生は、強い選手を育てる事よりも「武道の心・武士道精神」に子供たちに触れてもらいたいと考えています。先ずは、体育教育として「健全なる身体に健全なる魂が宿る」の教えのもとに運動能力を引き出す稽古をしています。見学者の多くの稽古の印象は、「これ、武道?空手?拳法?」と思ったそうです。ところが、ここに大切なものがあります。それが運動能力の引き出しです。

と言ってもこの教室の一般の部の稽古は、「人が稽古していない!鬼神が稽古している!」と言われるほど厳しいものです。今度は、見学者は、「こんな激しい稽古についていけるか?」と不安に思います。


 しかし、目的と志がしっかりしていれば、だれでも、道を拓く事が容易です。「おもしろいスポーツ」「己の道を修行する武道」は、人生の両輪です。「動と静」一度、気軽に建学に来てください。
     会員募集中!053-439-0909(NPO法人内)