2020年10月30日金曜日

2020年度前期の最後の昇段審査が行われました。伊佐見協働センター 10月29日  伊佐見・神久呂武道教室拳法会

2020年度前期の最後の昇段審査が行われました。伊佐見協働センター10月29日
 新型コロナウィルス禍なので少人数で分散して行っていますので前期が今日になってしまいましたが頑張りました。  
勿論、マスク着用、体温測定、問診票チェック、床壁完全除菌、安定型次亜塩素酸ナトリュームミスト散布を行い。  
  乱取りは、マスク、手袋、防具着用で行いました。



                  検 温











 マスク+フェースシールドがお勧め!
       フェースシールド マスクの方が飛沫防止に貢献しそう!



0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...