
感謝の言葉を込めると「水は、結晶」する。
ネパールから帰国し東京より報告に来られた高橋さん、池田さんよりこの話を聞いた。俄かには、信じられない話だがとても良い話には、違いない。
花に言葉をかけて励ますと、とてもよく咲くとの話も聞いたことがある。
他人を罵倒したり!悪口を言えば!己が心さえ傷つく。
まして、「武の道を求めるサムライとしては、誹謗中傷や簡単な悪口も許されないこと」と実感した。
10月14日からスペインで指導をした指導法を反省した。「下手くそ!下手くそ!」と何度も叫んだ事か、木刀でヨーロッパの先生方のお尻を何度叩いた事か?通訳のお嬢さんが「落ち込んでいるので誉めてあげてください」と言われたことを思い出す。
何事にも感謝の心の大切さが高橋さん、池田さんの言葉で身にしみた。
拳法会の指導員の皆さん!
「悪口は、厳禁!良いところを誉めましょう!」
「心が清らかでないとお水も結晶せず。病気になるかも?」「いただきます!」を徹底しましょう!!!
世界拳法会連盟 大橋千秋
拳法会の教育理念は、「武道・拳法会の訓え」ココを、クリック!