2011年10月2日日曜日

空手・拳法に興味を持ったら!幼児教育に力を入れる浜松可美武道教室 

浜松可美武道教室・可美拳法会の山本敏雅先生は、強い選手を育てる事よりも「武道の心・武士道精神」に子供たちに触れてもらいたいと考えています。先ずは、体育教育として「健全なる身体に健全なる魂が宿る」の教えのもとに運動能力を引き出す稽古をしています。見学者の多くの稽古の印象は、「これ、武道?空手?拳法?」と思ったそうです。ところが、ここに大切なものがあります。それが運動能力の引き出しです。

と言ってもこの教室の一般の部の稽古は、「人が稽古していない!鬼神が稽古している!」と言われるほど厳しいものです。今度は、見学者は、「こんな激しい稽古についていけるか?」と不安に思います。


 しかし、目的と志がしっかりしていれば、だれでも、道を拓く事が容易です。「おもしろいスポーツ」「己の道を修行する武道」は、人生の両輪です。「動と静」一度、気軽に建学に来てください。
     会員募集中!053-439-0909(NPO法人内)


0 件のコメント:

コメントを投稿

長坂先生の今日のお話:武道(武道学)を修める拳法会!スマホをもった二宮金次郎!

長坂先生の今日のお話:武道(武道学)を修める拳法会 二宮金次郎は、本を片手に常に学問=情報を得ていました。今では、スマホです。  スマホをもった二宮金次郎を書きました。 皆さんにとって大切な事は、勉強・学問により多くの情報を得て正しく判断しそれを活かすことにあります。  吉田松陰...