2022年2月10日木曜日

三方原武道教室拳法会(三方原神社内三方原会館 毎週水曜日19:00-21:00) バランスの取れた稽古と談笑で免疫力UP!

 三方原武道教室拳法会(三方原神社内三方原会館 毎週水曜日19:00-21:00 ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内 E-mail: cc@righttec.com) 会員募集中!

 中山先生は、「新型コロナウィルスオミクロン株第6波の最中ですが"活動継続の中の感染症防止"をテーマに行政からの自粛指示がない限り稽古を継続します。濃厚接触などの疑いがある方は、自主休みを取って下さい。 拳法会には、多くの人が稽古しています。道場でいちいち休んでいたら稽古が長期にわたり出来ません。"感染しにくい身体"を稽古で養い手洗い、うがいをしましょう」と話があった。

 ******

参考:

●バランスの取れた稽古により全身の血流が増し、体温が1℃上がると、代謝は12〜13%アップ、NK細胞活性も上昇し、免疫力は大幅にアップします。  病原体に負けない体作りは「バランスの取れた稽古」です。

●稽古後の談笑座学は、「神経ペプチド」アミノ酸が体内で作られます。神経ペプチドは、血液中にめぐり、NK細胞の表面に付着し活性化します。稽古後は、楽しく談笑しましょう。





0 件のコメント:

コメントを投稿

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...