2022年11月20日日曜日

榊原清司!「君は、この男を知っているか?1970年代世界を周りいろいろな格闘技と真剣勝負を行い18戦無敗」

国士館大学元教授でオーストラリアTas警察士官学校の教官であった中島たけし先生から電話があった。
 「今日は、セイジ(榊原清司師範)の命日なんだよなぁ!オーストラリア警察士官学校でイースターキャンプも一緒に稽古したなぁ!
 キャンプも今度は、50回を迎える! 半世紀だ!俺ももう直ぐ80歳!」
 そこでWebで榊原清司で検索すると「君は、この男を知っているか?1970年代に世界を周り世界の格闘技と真剣勝負を行い18戦無敗」とあった男を!
 罰金王国オーストラリアのブリスベンでの決闘では、警察で調べられイミグレーションからは、即刻、出国命令!でも、中島先生が政府に手をまわしてくれたおかげで無罪方面となった。「決闘罪???」
  可美武道教室拳法会(可美総合体育館)でも
 11/19には、榊原清司師範の命日です。
 山本先生は、 「皆さんが大会に出場すると最優秀選手に「榊原清司賞」が授与されます。その人です。」
 空手漫画やTVなどでは、海外で命をかけた真剣勝負をした話は、よく出てきますが本当なのか見た人は、いない様です。榊原師範は、違います。ルールなしの命を懸けた真剣勝負18戦無敗でした。
 1970年代にオーストラリアTas警察士官学校で教官をしていた中島たけし国士館大元教授は、「パイオニア(先駆者)は、一見無謀なようなことをしたように思われがこのレガシーがゆるぎない後進たちを育てる礎になった」と評しています。(2022.11.19)

2 件のコメント:

「体技心縁運」運をつかむには、体を鍛え強くなりましょう。 三方原武道教室拳法会(三方原会館 毎水曜日) 空手、拳法、武道に興味を持ったら体験入会!

  〇飛鱓先生:大会が近づき練習試合が増えて来ました。気合(声)は、とても大切です。気合により勝敗が左右します。がんばりましょう! 〇長坂先生:「体技心」の話をしましたが!拳法会にいるとまずは、体が丈夫になると同時に「体」「喧嘩が強くなります。」これは、とても大切なことで自信(心...