2009年4月13日月曜日

浜松市可美総合センターで稽古する。可美拳法会


浜松の新津、篠原、伊場、増楽地域の市民が参加して浜松市の可美総合センターで毎週土曜日18:30~21:00まで稽古しているのが可美拳法会。スポーツ少年団で指導員も会費を納め運営している。
会 費: 親子会員・兄弟会員割引あり 入会金¥2000
  幼年部¥1,000 少年¥2,000 一般¥3,000
                     電話053-439-7958(Righttec内)
 さて、この道場の実力は、和気藹々の稽古だが20:00~21:00の「居残組」の稽古は、世界チャンピオンを輩出しているだけの必見の価値がある。
 通常の18:30~19:30までの稽古は、楽しく、健康管理やストレス解消に最適です。そして、日本の精神文化「武士道」を学ぶことが出来ます。 楽しい稽古 VTR1   VTR2

0 件のコメント:

コメントを投稿

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...