2009年7月5日日曜日

名古屋特錬と静岡県浜松の選抜選手が練習試合と合同稽古


拳法会の名古屋の特別錬習生と静岡県浜松の合同チームとの間で練習試合と合同稽古を行った。(7月5日) 練習試合は、双方、鎬をけづり肉薄した展開であったが浜松チームの一撃を大切にする「気拳体一致」を目ざした稽古の差で「技あり」を制する場が見られた。反省点は、
1.接近戦での組打からひざ蹴り(浜松勢より名古屋勢が多く見られた)・・・フルコン空手への試合の参加経験がある名古屋勢からは、意外であった。
2.名古屋勢は、フルコン空手の試合のような手数がおおい展開ですすめたが浜松勢は、下段蹴り、上段回し蹴りでダウンを奪う展開となった。(判定では、名古屋勢!ダウンを奪えば、浜松勢!)
3.浜松の少年部の特錬が参加していないので少年部の反省は、出来ないが「手数で勝る名古屋勢!技ありの浜松勢と思われる。
  今回の稽古の成果は、練習試合により自身を明確に見つめ更なる向上が得られたことが大きい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...