2011年4月17日日曜日

静岡県の三ケ日で「2011三ケ日研修会」がテーマが育て社会のリーダー!日本のリーダー!と銘うって行なわれました。


4月16日と17日の両日にわたり静岡県の三ケ日で「2011三ケ日研修会」がテーマが育て社会のリーダー!日本のリーダーで行なわれました。宿泊訓練を通し毎年恒例の「体力測定」「リーダーシップ育成ゲーム(ドッジボール)」「かに釣り」「浜辺の生物研究」「浜名湖清掃奉仕」などを行ないながら世界の日本人のあり方、日本人の憧れで特別な階級であるサムライ「武士道哲学」について意見交換がなされました。
 ネパールの武道留学生のBhupendora指導員も2日目の参加となり壇上で基本のリーダーを務めました。また日本人の気高い「惻隠の情(弱者をいたわる思いやりの心)the feeling of distress」につき語り合いました。

拳法会本部電話053-439-0909(NPO法人内)

0 件のコメント:

コメントを投稿

浜松可美篠原武道教室拳法会(可美総合体育館) 昇級おめでとうございます。 空手、拳法、格闘技に興味を持ったら拳法会

 昇級おめでとうございます。 可美篠原武道教室拳法会(可美総合体育館 毎週土曜日 19:00-21:00 ☎053-439-0909認定NPO法人㏄内 e-mail:cc@righttec.com)    月会費 幼年:1000円、生徒学生:2000円 女性:2000円 一般男子...