今日の先生のお話:拳法会は、道場の出入り時は、神仏に礼をします。
稽古も礼に始まり、礼に終ります。お互いに礼をします。 これは、皆さんの「言霊(ことだま)」を頂き運気を強くするためです。
お互いに「ありがとうございました。明日も元気に頑張りましょう。幸せが来ますように!」と礼をします。 戦場では、運気が大切です。どんなに、お金持ちでも頭が良くても拳法が強くても矢や弾に当たれば、死んでしまいます。
私たちは、道場での稽古や奉納試合で己の神仏と向かい合い、互いに言霊を交わす事で「運気」を積んでいきます。試合に勝つ事では、ありません。
「礼徳をおもんずるものに必ず隣(友人)あり!」これも運気です。
学校や入学試験の問題で、ここが出ると感じた事はないか!?・・・・これも運気があるか無いか!
全世界の拳法会の皆さんの活動をお知らせします。News of Kenpo kai. This Blog informs it of the activity of the person concerned of Kenpo Kai of the whole world. 会員募集! 電話053-439-0909(NPO法人内)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
挨拶から好きなものにつなげる事が同志・友を増やします。可美武道教室拳法会
志を同じくする友に巡り合うには、「挨拶が大切です。次に相手の話を聴き相手が好きな事を見抜きともに価値観を共有してこそ志を同じくする友に巡り合う事が出来ます。 これが実りあう人生の要です。 〇経験は、過去からしか学べない。 〇志の価値観を共有するものが同志・友となる。夫婦・家庭も...
-
第12回武徳杯拳法優勝大会 12th Butoku Cup Kenpo Team Competetion 2009.12.Dec浜松市可美総合センターで平成21年12月12日に第12回の拳法団体戦が行われ熱戦が展開されました。山本敏雅大会会長は、技術礼徳共に向上した本大会で審判員...
-
静岡新聞の記事 田村崎ねね(静岡県立浜松東高) 2013世界拳法選手権大会一般女子 乱取り 世界チャンピオン。Tamurasaki NeNe:2013 world Kenpo girl champion.
0 件のコメント:
コメントを投稿