2015年8月12日水曜日

浜松葵高丘武道教室拳法会!  武道、空手、拳法に興味を持ったら拳法会!



浜松葵高丘武道教室
 お盆、夏休みもあり参加者も少なかったのですが「面取り合戦」女子部は、基本の徹底。一般は、基本動作などの確認を行いました。
 お話し:「一回戦敗退した者も優勝した者も武道・拳法会に於いては、゛価値゛に変わりはない!なぜなら決勝まで全員で応援し優勝者と共に戦ったではないですか!全員がチャンピオンです。
 昨年大会で、1、2回戦で敗れたものが今年は、多く優勝しました。
何故か!???それは、多くの応援の言霊をもらい”運”を味方にしたからです。みなさんと共にチャンピオンになったことを忘れては、いけません。技が6分、気力(心)が3分、後の1分は、時の運です。40%も運と心・気力が占めています。武徳を修得しましょう」
 来年は、世界拳法選手権の年です。世界に日本の武徳を示しましょう。


                 おめでとうございます。


               10月のママさん拳法親善大会も宜しく!
参加者は、少なかったけれど頑張りました。
毎週火曜日 19:00 浜松市北部協働センター  水曜日 19:00 浜松三方原神社内集会場
            ℡053-439-0909(NPO法人内)

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...