2024年4月11日木曜日

三方原武道教室拳法会(三方原会館)春の会員募集中! 「因縁生起」と「孟母三遷の教え」  人生も国の未来も選ぶのは、お前たち自身だ!

 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

今日のお話は、「因縁生起」と「孟母三遷の教え」 人生の実を実らせるには、良い環境が必要(1.よい師 2.よい友 3.よい書 4.よい学び舎、道場)孟子のお母さんは、3回も引っ越しをしました。

例えば、あなたが道場やスポーツクラブに通っていたとします。それは、10年後、70才になっても続けられますか?その価値は、ありますか?あなたの未来につながりますか?
 人生も国の未来も選ぶのは、お前たち自身だ!


三方原武道教室拳法会スポーツ少年団(三方原会館 毎週水曜日19:00~21:00 三方原神社内三方原会館 ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内 お気軽にお電話ください)

 会員募集中  Mailは、ここをクリック❣   

   HP: http://www.cc-ga.net/kenpo/mikatabara/

    月会費 幼年1000円 学生2000円 一般女子2000円 一般男子3000円
















0 件のコメント:

コメントを投稿

可美武道教室拳法会!  「準備、片付けも修行のうち」「稽古の善なる善は、看取り稽古」

こんな子に育てたい! 昭和時代は、骨折してもみな自慢げに休むことなく稽古しているが令和は、「安静第一で稽古に顔を出さない」  しかし、 ●中学生の部活(サッカー)で背骨を骨折したトシヤ!道着を着て稽古に参加し小学生の面倒をみている。 「稽古の善なる善は、看取り稽古」 ●稽古が終わ...