2025年4月16日水曜日

今月の武道学テーマ「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 浜松の葵・高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00~21:00 北部協働センター ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内)

 武道学「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」

齋藤先生:荒廃し戦乱で苦しむ民!中国を救うべく魏の曹操、呉の孫権、蜀の劉備の3人で中国を支配する「天下三分の計」を立案したのが孔明です。三国志の諸葛孔明の目的は、弱小の蜀漢を天下統一に導くことでした。そのため、外交官として孫権と同盟を結び、赤壁の戦いで曹操を撃退した。また、蜀漢の建国者である劉備の創業を助け、その子の劉禅の丞相として補佐した。
  追伸
史記は前漢の項羽と劉邦の戦い(紀元前200年くらい) 
三国志は後漢末期の魏・呉・蜀(西暦200年くらい)
 十八史略は上記の時代を含む、伝説の時代から明時代 
四書は、論語、大学、中庸、孟子 
五経は、易経、書経、詩経、礼記、春秋 
戦前学校で必修であつた教育勅語は、明治天皇の名の下に国民教育の基本理念を定めたもので、四書は儒教の代表的な書物であり、道徳教育の基礎として重視されました。教育勅語は、忠孝・遵法・愛国など、四書の教えを基に、国民の品格向上と国家への忠誠を促すことを目的としていた。

浜松の葵・高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00~21:00 北部協働センター ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内)Mailは、ここをクリック❣ 

 HP: http://www.cc-ga.net/kenpo/aoi/    会員募集中  





0 件のコメント:

コメントを投稿

2025昇段昇級審査 愛知県名古屋市伝馬武道教室拳法会  昇段昇級審査シーズンです。  空手、拳法、武道に興味を持ったら拳法会

愛知県名古屋市伝馬武道教室拳法会 ・伝馬コミニュティーセンター  愛知県名古屋市南区豊一丁目37-8 で6月14日2025昇段昇級審査が行われました。 会員募集中  090-3836-1358(西村本部長) ☎053-439-0909(本部)