2010年1月22日金曜日

国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議の表紙の「和」COP15


国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)が7~19日、コペンハーゲンで開催されました。みなさんTVなどで見られたと思いますがこの「和」の文字は、Akira Takahashi氏の描いたものです。左の下に拳法会のマークが入ったものがありますが「鳳凰」がパンフレットの表紙となりました。武道を媒介とし平和を願い「世界に和を広げる拳法会」と同じ志を持つた高橋氏に感謝と経緯を表したいと思います。It is a cover of Co2 reduction meeting Cop 15. This symbolizes peace. We want you to use it from now on. 

1 件のコメント:

人生の歓びの一つに"知らないものを知る歓び" "見た事もないものを見る歓び" "食べた事もないものを食べる歓び" がありこの喜びが人類を存続させ文化を発展させた! 高丘武道教室拳法会(北部協働センター)

 森口先生は、  私は、カネモと言う魚屋です。70歳ぐらいの方が買い物に来た時「このお魚は、美味しいですよ!」と勧めました。その方は、「食べた事がないからいりません」と云われました。私は、とても残念に思いました。人生の歓びの一つに"知らないものを知る歓び" ...