2010年9月29日水曜日

ネパール拳法会本部(Dan本部長)は、ラメチャパー町の学校にスポーツ教育資材を贈呈。

Nepal Kenpo Kai contributed education material to the school.
ネパール拳法会本部(Dan本部長)とDirstic Sports Development commety会長は、ラメチャパー町の学校やクラブの人たちのスポーツ振興のためスポーツ用品を贈呈しました。このネパール拳法会の活動は、ネパールの新聞で報道されました。
ネパール拳法会も清掃奉仕や学校支援で地域社会に貢献していますね。日本も世界に遅れをとらないように頑張ろう! 連絡053-439-0909

第6回全日本障害者空手道競技大会の形の部 優 勝


(社)障害者武道協会 中島タケシ代表理事より
 第6回全日本障害者空手道競技大会の形でポントス先生が優勝しました。おめでとうございます。本当に良かったですね!
 ::::::
押忍 !
ポントス先生が、9月25日東京スポーツ文化会館にて、全日本空手連盟主催の「第6回全日本障害者空手道競技大会」で「指定形の部」で見事優勝されました。お知らせまで。
                                    愚弟ハイ
         *************

 (社)障害者武道協会協会に対する問い合わせ  東海地区拳法会本部 053-439-0909(NPO法人内)

2010年9月28日火曜日

ネパールのダン先生の長男 アヨグ君!Nepal Kenpo Kai


ネパール拳法会本部のダン・ギシン本部長の長男であるアヨグ君の写真が送られてきましたので紹介します。いずれ、元全国チャンピオンのDan師範の血を引くので日本や世界の選手と闘うことになると思います。 本部053-439-0909

2010年9月24日金曜日

浜松で武道、拳法、空手に興味を持ったら! 笠井・積志武道教室 幼児から一般までの武徳に力をいれる。


毎週金曜日笠井公民館で17:00~19:00稽古している笠井・積志武道教室は、他の教室と違い人数も少なく楽しく稽古が出来ます。特に幼児の基礎運動能力と武徳教育に力を入れています。もちろん、小学生や一般まで武士道を学び武徳修得のため楽しく稽古しています。ほとんどの会員は、三方原武道教室、葵高丘武道教室、住吉武道教室などの各武道教室にも通い文武両道のサムライ(武士)を目指しています。

              ℡053-439-0909(NPO法人内) Webは、ココ!  Mailは、ココ!

2010年9月21日火曜日

履物の乱れは、心の乱れ! 浜松の葵高丘拳法会 倉田先生が教科で!


「履物の乱れは、心の乱れ!」 浜松の葵高丘拳法会の倉田清人先生が教科の時間で生徒たちに戒めました。 「となりの履物も直しなさい!その心使いが他人に優しく!モノを大切にする基本の心です」この心を持てば、他に寛容となり自分には、厳しく律する心が育ちます。そうすれば、年少と言えども侮らず。多くの友をえられます。多くの者を率いる者は、世を変えます。

ここで稽古するものたちは、とても元気の良い子供たちですので大切に育てたいと願いが出ています。 
  是非、武士道に触れてみてください。育てサムライ!
 葵高丘の武道教室(浜松市北部公民館 毎週火曜日 19:00~20:00少年部 20:00~21:00一般)
℡053-439-0909(NPO法人内)

空手や拳法、武道に興味をもったら!岩手県紫波郡紫波町の武道教室 佐比内公民館・林業センター


岩手県紫波郡紫波町の佐比内公民館・林業センター(岩手県紫波郡紫波町佐比内字片山35-2)をお借りしての稽古となりました。 9.25(土)19:00~21:00稽古を予定しています。是非見に来て下さい。楽しく稽古しています。
                       拳法会本部 ℡053-439-0909

2010年9月19日日曜日

2010後期武道研究会・拳法会合宿 「杖の形の修得」


2010後期武道研究会・拳法会合宿 9/18-19、今回の合宿のテーマは、基本、形、動作、柔法のポイントに修得と剣の理と「剣と杖」の形の稽古でした。拳法会の基本は、剣の理にあります。更に杖の形を研究しました。9月11日-19日が京都大学で第77回応用心理学会・障害者武道に出席のため急遽1週間後にした為、浅井師範他参加出来なかった先生も多くいましたが詳細に渡っての研究が出来たと思います。

2010年9月18日土曜日

ネパール・ポカラ地区拳法会 オリンピックデー


ネパール・ポカラ地区拳法会は、オリンピックデーにパレードをしました。日本でもおなじみの顔が見えます。南アジア(インド・パキスタン・バングラデッシュ・・・)の拳法会ファミリーの軸になっています。

2010年9月16日木曜日

岐路にある日本スポーツ「部活動と地域クラブ」 -双方が危機をむかえている。-


野球やサッカーだけが少子化の波をうけ学校部活動が廃部されているわけではない。武道でも地域クラブの空手の団体が単独大会開催が出来ず異なる団体と共同開催したり柔剣道も競技人口が減っている。柔道や相撲も地域クラブで小学生のとき活動していたが中学になると部活動がないので中体連の試合にでられないこともあり柔道をやめてしまったという話は、いくらでもある。地域クラブにおいても柔道界においても大きな損失である。
そこで、もう一度、深く教育として考える必要がある。


1.部活動は、必要か?
2.地域クラブと部活動の関係は、これでよいのか?
3.中体連、高体連の組織のあり方、大会参加規則は、これでよいのか?

4.学校自体の考え方もこれでよいのか?

というようなことが上げられる。中体連の参加者もH.14年には、251万人 H.18年は、230万人、H.22年には、228万人となり△23万人の減となっている。

2010年9月15日水曜日

三方原武道教室 この道場も笠井や葵高丘の道場と同じで人気があります。


三方原武道教室は、浜松市三方原神社内の三方原集会場で毎週水曜日午後7:00~9:00まで稽古している。今日の稽古の様子を紹介します。この教室も沢山のお友達が先にお知らせした葵高丘拳法会に負けないくらいいます。とても楽しい教室です。 師範代高見裕行が稽古に望んでいる。 ℡053-439-0909

剣と杖(じょう)の稽古をしました。浜松の可美にある武道教室・可美拳法会の楽しい稽古!

2010世界拳法選手権大会もおわり穏やかな稽古の時を迎えています。今日の浜松可美拳法会は、剣と杖の形の稽古をしました。暫らく打撃の稽古のみでしたので上手く出来ません!師範代の山本敏雅先生は、近田孝夫師範たち8名と10月13日からヨーロッパのNavarraで開催される国際武道研究会に出発します。形が上手く仕上がっていないので少し、自信がなさそうです。
毎週土曜日18:30~21:00まで浜松可美総合センターで稽古しています。053-439-0909

空手、拳法、武道に興味を持ったら浜松の葵・高丘武道教室へ体験入会 「心技徳体・一貫」

浜松の北部公民館で毎週火曜日19:00~21:00(一般は、20:00-21:00)稽古しています。武道教室です。 師範代は、倉田清人先生でニュージーランドにも武道留学していましたので時々、英語で教えます。また、三方原武道教室(水)、 和地山武道教室(木)、笠井武道教室(金)からも稽古に来ている人気のある先生です。また、先生たちも集まります。
空手や拳法、武道に興味を持ったら 「心技徳体・一貫」の葵高丘武道教室に体験入会してみて下さい。お気軽に!

葵高丘拳法会                                電話 053-439-0909(NPO法人内)

2010年9月14日火曜日

東北の岩手拳法会の旗印は、「義を以って真を通す」


東北本部岩手拳法会の総会が9月11日に行われました。(紫波グリーンホテル)

日本応用心理学会第77回大会ワークショップ in 京都大学 (社)障害者武道協会

テーマ「武道研鑽が障害者にどのような影響をもたらすか」-応用心理学における武道療法の役割-
1.障害者の指導と健常者の指導は、同じで幼児期から高齢期の指導法になんら代わりがない。
2.わらしべ園の東隆史先生、マミー学園の中野猛先生、ポントス先生の事例発表につき指定討論者の田中伸介教授(京都大学)、角杉昌幸教諭(都立青鳥特別支援学校)、松井完太郎教授(国際武道大)が質問討論した。
また、世界拳法会連盟の大橋千秋会長は、地球温暖化防止活動推進のため浜松市エコハウスが出来上がったことなどを各大学教授関係者に紹介説明した。


2010年9月11日土曜日

浜松可美武道教室でヨーロッパ武道研究会に備え稽古


浜松市の可美総合センターで毎週土曜日18:30~21:00に開かれている浜松可美武道教室でヨーロッパ武道研究会(Navallaで開催)に備え稽古しました。

2010年9月8日水曜日

園児教育に力を入れる浜松市の三方原武道教室。 空手、拳法武道に興味を持ったら体験入会!!


浜松市東区半田山の百花幼稚園の園児二人が入会し道着を着ました。 なかなか、いいですね~。
この二人は、体格と運動能力もあり将来が期待されます。 浜松三方原武道教室 毎週水曜日19:00~ ℡053-439-0909(NPO法人内)
   会員募集中!

2010年9月5日日曜日

後期昇段審査は、更に「礼徳と人格」重視で!


2010世界拳法選手権大会や2010夏期のヨーロッパ昇段審査をみて審査の見かたとして更に「礼徳と人格」を重要視しなくては、ならないと実感した。スポーツは、競技でありゲームであるが拳法会は、武道である以上、武徳をもって世界に貢献できる人材の育成と言う「教育」目的がある。嘉納治五郎が柔道をオリンピックにする事に抵抗を感じたのと同じ事であろう。

  写真は、2010夏 ヨーロッパ拳法会の昇段審査

浜松オートレース場で2010ソーラーバイクレース in Hamamatsuが開催されました。




浜松オートレース場で9月4日、5日に2010ソーラーバイクレース in Hamamatsuが開催されました。


 ご存知ですか?以前、点字は、浜松発祥である事を全国視覚障害者学生柔道大会でお話しましたが実は、ソーラーバイクも浜松が発祥の地とのことでした。今回、拳法会関係者は、パフォーマンス競技審査委員と言うことで大橋千秋主席師範、神取忍格闘技師範が参加しましたがツイツイ真剣になり厳しい点数を出していました。パホーマンスであることを忘れて!!お堅い武道家では、いけませんね!! 


2010Solar Bike Race in Hamamatsu was held on September 4 and 5th. From Kenpo Kai, Chiaki Ohashi Shihan and Shinobu Kandori sensei participated with the judge.


このレースとは、関係ありませんが神取忍先生が「空手の試合に行くが父兄が相手の選手に暴言を吐いている。武道の心は、どこに行ったのか??」と言っていました。拳法会では、信じれませんが「勝って反省!負けて感謝!」「打って反省!打たれて感謝!」 「武徳なくして真の武道なし!」の訓えを深く刻まねば、なりません。Kandori sensei was invited to an Karate Championship.  Many parents and the teacher whom They say violent language to the player of the partner. Bushi Do has disappeared somewhere. Kenpo Kai does not become it unless We succeed to the heart of the Bushido. Samurai does not forget respect and etiquette for the enemy either.

2010年9月4日土曜日

2010世界拳法選手権運営親睦会 「運営、お疲れ様でした!」


選手権大会運営お疲れ様でした。浜松地区の親睦会が行われました。運営していただいた皆様のおかげで無事に終了いたしました。ここでは、多くのエピソードが述べられました。
 父母から先生から
1.決勝戦などで正座も出来ない礼徳が劣る支部がある。しかし、正座しなさいと叱る父母がいる。・・・・他の団体での試合では、見られない光景で意識があること自体が良い。
2.審判で「微妙な判定の時、山本先生は、必ず動作を起こす。見習うべきである。」「特に外国の選手は、人生が掛かっているので十分に備えた審判が必要」
3.祝賀会に無理がある。会場を借りきり持込で行ったほうが良い。
4.昼食の役員弁当は、事前の合宿、検討会で決まっているので各支部で事前に知らせておく。
5.武士道精神の「打って反省、打たれて感謝」の心を如何に世界に理解してもらうかが課題で日本人自身が感謝の心を喪失しては、日本武士道は、伝えられない。
etc
 の事が主な意見でて楽しい浜松地区の親睦会でした。
審判の研究 以下

PS:ブペンドラ君より
   わたしは、日本で武士道を学びネパールに戻りグルカ武士道を確立普及する。

2010年9月2日木曜日

浜松の神久呂拳法会は、中学生が、強い! 空手、拳法に興味を持ったら神久呂公民館(木 19:00-21:00)

 強いと言う意味は、拳法に強いと言う事ではありません。以前、神久呂中の中〇君が母に日にケーキ?を作ってあげるのだ・・・・のお話をしましたがこの事を意味します。自分でよき方向に進むべき意志が強いと言う事です。 環境問題、政治問題が騒がれていますが他人の嫌がる事が平気で出来ては、語る資格がありません。この、基本が出来てこと幸せな日本が築けると思います。053-439-0909(NPO法人内)

世界拳法選手権を連覇した大橋忠幸選手


2010世界拳法選手権大会(2010WKC)で大橋忠幸選手が2007世界拳法選手権大会に続き連覇した。3年ごとに開催される世界拳法選手権大会であるが2004年世界拳法選手権大会には、高校生の部で出場して高校生チャンピオンにもなっている。2004、2007、2010の世界戦は、三連覇とも言える。
 今回の2010世界拳法選手権大会は、社会人となったため稽古量も過去の稽古量に比べ十分でなかったが回を進める度に試合感を取り戻していった。特に準々決勝のハーリッ戦(スペイン)は、微妙な勝ち方となった。しかし、決勝は、持ち前のフットワークを活かし優勝の栄冠を手にした。
  結 果 

笠井武道教室の予定 空手、拳法など武道に興味を持ったら体験入学してください。 

   浜松笠井武道教室の11月以降の予定です。
11月19日(金)の笠井公民館(2F 17:30-19:00)は、公民館祭りのため休みになります。
  11/5 11/12 11/26は、稽古あります。 連絡先 053-439-0909(NPO法人内 大橋まで)
 

   2010年度の今後の予定です。   )
◎秋季・研究会(合宿)
 9/18(土) 18:30-21:00 可美公園総合センター 軽運動室 (可美支部)
 9/19(日) 9:00-12:00 可美公民館 ホール(可美総合センターでは、ありません)

◎(浜松地区) 11月7日昇段審査 11月13日昇級審査

◎2010武徳杯拳法優勝大会  12月18日(団体戦・上段への手による攻撃アリ)
◎浜松地区稽古納め       12月25日(可美へ全員で参加しましょう。)

サムライを育てる三方原武道教室の予定! 空手や拳法、武道に興味を持ったら体験入会!!

   2010年度の今後の予定です。   053-439-0909(NPO法人内)
◎秋季・研究会(合宿)
9/18(土) 18:30-21:00 可美公園総合センター 軽運動室 (可美支部)
9/19(日) 9:00-12:00 可美公民館 ホール(可美総合センターでは、ありません)
  「稽古日」 毎週水曜日 19:00~21:00  三方原集会場 
9月8,15,22,29 10月6,13,20,27 11月3(休み)10,17,24 12月2,9,16

(浜松地区) 11月7日昇段審査 11月13日昇級審査

2010武徳杯拳法優勝大会 12月18日(団体戦・上段への手による攻撃アリ)
浜松地区稽古納め       12月25日(可美へ全員で参加しましょう。)

  火曜日(19:00)~は、北部公民館の葵高丘拳法会  金曜日(17:30~)は、笠井公民館のホール2Fの笠井積志武道教室へ是非どうぞ。

2010国際武道研究会 in Navarre  2010Europe Budo Kenkyu Kai in Navarra 10/15-10/17


ヨーロッパのナバラで開催される2010国際武道研究会(10/15-17)へ近田孝夫師範、山本敏雅東海本部長、藤川憲治先生、鈴木勝先生等5名が10月13日成田よりSU576でモスクワ経由で出発します。帰国は、10月19日SU 575 成田です。

Five people participate in a European Budo meeting for the study from Japan.10/15-10/17

2010年9月1日水曜日

秋季・拳法会研修会開催と変更のお知らせ

秋季・拳法会研修会についてのご案内が遅れまして申し訳ありません。
年間予定表では、9/11-12に秋季・拳法会研修会の予定でしたが、
当日、大橋千秋師範と大橋正康先生が障害者武道協会と応用心理学会、出席のため都合が悪くなりましたので
急遽 9/18-19に予定を変更いたします。急な変更で申し訳ありません。申込書は別途送付いたします。
   開  催
9/18(土) 18:30-21:00 可美公園総合センター 軽運動室 (可美支部)
9/19(日) 9:00-12:00 可美公民館 ホール(可美総合センターでは、ありません)

  東海地区拳法会 本部長 山本敏雅
  浜松市西区坪井町630
    053-447-1292 (070-5444-6132)

🇦🇺オーストラリアのメルボルンからブルース先生達が14時間のフライト✈️で無事来日!

オーストラリアのメルボルンからブルース先生達が14時間のフライト で無事来日!  1/19今日は、ゆっくりお休みください。2月6日まで毎日稽古づくめです 身長が2m以上なので車の座席に足があたる。布団からはみ出る!